0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ZTR01の事

Last updated at Posted at 2025-09-14

ZTR01のLANポートはDHCPが使われないと有効になりません。固定のアドレスの機器をつなぐとWiFiからアクセスできません。

LANポートにつないだモジュールでdhclientをダミーで起動するようにしてみました。

一度キャリアが落ちるともう一度DHCPしないとポートが有効になりません。

ZTR01のDHCPのデフォルトは2-254までなので、固定アドレスの機器をつなぐ場合は、範囲を小さくする必要があります。

あと古いMacやAndroidからWiFi接続はWPA2/WPA3にしているとできません。WPA2だけにします。

192.168.0.x/24が通常のネットなのですが、192.168.1.xのアドレスのarpを返します。なんでだろう?蟹さんで使うんだけど。

WAN側のグローバルアドレスは詳細情報で確認できます。

image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?