mrubyも動かしている蟹さんのルーター兼イーサーネットコンバータをノーマルで使ってます。
つないでるのではZRouterでビルドした自作オーディオプレーヤーでmpg123を動かしてmp3のストリーミングをきいています。
WBGOをきいていたときにはあまりなかったのですが、JAZZ Sakuraをきいているとセッションが頻繁に切れます。
自作オーディオプレーヤーも疑ったのですがLANにつないで試したところ9時間以上試して問題がなかったので白だと思います。
JAZZ Sakuraはカナダの会社が運営しているようで、tracerouteで見るとWBGOより遠いです。
現象的には自作オーディオプレーヤーにtelnetで入ってmpg123を起動しているのですが、おそらくtelnetの通信に障害が発生してFreeBSDがtelnetを落としてしまい、結果mpg123も落ちるという感じです。
再生中はmpg123のコマンドオペレーションも反応が悪いです。
切れた後にFreeBSDのログを見るとEtherがDownしたログが残っているので、蟹さんがリブートしているのかもしれません。
パケットの流れ方によって、不具合が発生してしまうのかもしれません。負荷の低い使い方であれば問題なさそうなんですが。
蟹さんは11nですが、古いMarvellの11gのモジュールを試したら安定してます。mp3のストリーミングは11gでも十分です。
やっぱ蟹だね。