mpg123は依存もないのでZRouter.orgに追加してみました。
ビルドして試したところCPUを使いきって音トビが発生します。
mpg123はx86やarmではMMXなどのCPUの機能を使ってアセンブラで最適化されてますが、MIPSには最適化コードがありません。
mpg123のページを見るとSGIではテストしているようですが、MIPSにはまったくふれられてません。
しかしそんなに遅くはないだろうと思って調べてみたところ、--with-cpu=generic_nofpuでconfigureしたら問題なくなりました。
procs memory page disks faults cpu
r b w avm fre flt re pi po fr sr fl0 md0 in sy cs us sy id
1 0 0 45M 45M 0 0 0 0 0 3 0 0 458 149 628 14 7 79
1 0 0 45M 45M 0 0 0 0 0 2 0 0 443 142 595 16 6 78
0 1 0 45M 45M 0 0 0 0 0 2 0 0 457 142 639 15 6 79
0 0 0 45M 45M 0 0 0 0 0 3 0 0 442 143 599 15 7 78
0 1 0 45M 45M 0 0 0 0 0 2 0 0 438 141 603 15 6 80
mpg123のデフォルトはgeneric_fpuで、MIPSの場合はFPU処理は例外でソフトウエアで処理するのでCPUを使い切ってしまうのかもしれません。
整数演算で精度が出ないのか、ノイズがあります。ちょっと対策を考えないとダメそうです。