0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

NetBSDのsysinst

Last updated at Posted at 2023-08-07

c1kでsysinstでインストールするとenable_rc_confがNOのままなので、調べてみました。

sysinstが入っているINSTALLのfsはreleaseのビルドで作られます。

まずソースはusr.sbin/sysinstにあります。

スクリプトではなくてcソースです。

util.cのenable_rc_conf()で書き換えてます。

enable_rc_confをgrepで探すとarch/evbarm/md.cのmd_cleanup_install()で呼んでます。なぜかアーキテクチャ毎なんですね。

ここでifndef DEBUGで囲まれていますが、何のためなんでしょうか?

md_cleanup_install()はinstall.cから呼び出されてます。

install.cには順次処理が書いてあって、通らないはずないんですけどね。。。

        root_pw_setup();
#if CHECK_ENTROPY
        do_add_entropy();
#endif
        do_configmenu(&install);

        sanity_check();

        md_cleanup_install(&install);

        hit_enter_to_continue(MSG_instcomplete, NULL);

sanity_check()でエラーが出ていました。

image.png

以前はちゃんとインストールできていたのですが。

無理やりenable_rc_conf=YESにして起動すると、今度はloginできない。pam関係の問題と思われます。

Login incorrect or refused on this terminal.

同じfsでc2kでは問題なくインストールできるのでarmv6固有の問題なのかな。

ユーザーランドをarmv6で作っていたのですが、VFP無しの1136なc1kで正常に動かなくなったのが原因のようです。しかたがないのでarmv5でユーザーランドを作り直したら、問題が解消しました。

fsの方のバイナリではなくsetsのbaseに含まれるファイルが原因かもしれません。

c2kでearmv7hfで作ったreleaseを使ったINSTALLを実行するとなぜか落ちます。

image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?