0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

PIC32MXのUSBスタック

Last updated at Posted at 2024-08-30

以下のようなものがあります。

  • Microchip Libraries for Applications

昔のUSBスタックです。2018-11-26が最終です。MLAとも呼ばれています。初期のころは再配布不可だったのですが、最終的にはApatchライセンスのオープンソースになっていました。

結構むちゃくちゃです。

よくよく見ると最終のコードにはMXのサポートが抜かれています。2013-06-15には入っています。なんでそんなことするかな。

pic32mx_usb_i2sはmicrochip_solutions_v2013-06-15を使っています。

  • MPLAB Harmony

MPLAB® Code ConfiguratorのMPLAB Harmonyにも入っています。これはPIC32にARMが追加されたりAtemlを買収してSAMが加わったりしたものをサポートしています。コードが大きいので小さいリソースのPIC32MXでは使えないと思います。

  • m-stack

完全なオープンソースのようです。MLAがオープンではなかったので作られたのではないかと思います。

  • chipKIT-arduino

デフォルトでコンソールとしてCDCが入りますが、他にもコードがあります。使い方がわかりません。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?