0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

AIS受信できず

Last updated at Posted at 2024-05-21

ADS-Bのdump1090がうまくいってるので、rtl-aisを酒田で試してみました。自宅は港から3Kmくらいのところにあります。

チューナーがFC0012の蟹さんのドングルでADB-Sは受信できませんが162MHz付近は問題なく受信できます。

念のため普通のご家庭には一台あるSSGでも確認してみました。

ais.png

ネットで調べると1/4波長が44cmのスリーブアンテナで受信しているページがあったので、同軸ケーブルで作ってみました。

残念ながらまったく受信できません。-nオプションで起動してもまったくセンテンスがでてきません。

フィーダーアンテナも試しましたがダメです。

debian(x86)でも試してみましたがダメでした。

MarineTrafficで見ると送信している船舶はいます。

考えられる問題の可能性は

  • ドングルの性能が悪い
  • ドングルが壊れている
  • rtl-aisの出来が悪い
  • アンテナが悪い
  • 外部のノイズが大きい

ドングルは結構高いのでいろいろは買えません。アンテナ用のプリアンプを作ってみてもよいかもしれませんが、コストは大きくありませんが高周波なので難易度高いです。

SDRをあきらめて、通常の受信機を作るのも難易度高いです。

電波は難しいです。うむ。。。

2024/10追記

酒田でrtlsdrscannerで見てみたら電波は出てそうですが、かなり弱いです。

image3.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?