0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

FIRフィルタとIIRフィルタの使い分けができない男、ガチで危機感持ったほうがいいと思う

Last updated at Posted at 2024-05-10

はじめに

フィルタ設計の経験がない男、FIRフィルタとIIRフィルタの違いが分かってない男、ガチで危機感持ったほうがいいと思う:sweat_smile:

俺の周りで最近、バンドストップフィルタとバンドパスフィルタを言い間違えるやつが続出してるけど、厳しいって:sweat_smile:

テストステロン足りてないって。毎日卵10個食えって:sweat_smile:

IIRフィルタとFIRフィルタの違い

ざっくりと違いを纏めると、こんな感じですかね。

FIRフィルタ IIRフィルタ
メリット
  • 安定性が抜群
    1. 線形位相
    • 急峻な周波数特性
      1. 計算効率
      デメリット
      • 計算量
        1. メモリ使用量
        • 不安定になるリスクがある
          1. 非線形位相

          FIRフィルタ

          以下のようなフィルタをFIRフィルタというらしい。
          フィードバックがないので安定します。
          image.png
          https://minidsp.jtesori.com/application/fir-vs-iir/

          ↑のフィルタは"NタップのFIRフィルタ"なんですが、このタップ数のことを"次数"とも言うらしい。

          IIRフィルタ

          下図のようなフィルタをIIRフィルタというらしい。
          FIRフィルタと違い、フィードバックがあるのが特徴。

          image.png

          FIRフィルタと比較すると、不安定になってしまうリスクがある。。。
          なので、使用する際は↓のような感じでシッカリと安定性の確認をしましょう。

          参考にさせてもらったページ

          0
          0
          0

          Register as a new user and use Qiita more conveniently

          1. You get articles that match your needs
          2. You can efficiently read back useful information
          3. You can use dark theme
          What you can do with signing up
          0
          0

          Delete article

          Deleted articles cannot be recovered.

          Draft of this article would be also deleted.

          Are you sure you want to delete this article?