8
13

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

挫折しつつも何とかE資格を取得したという話【受験記録】

Last updated at Posted at 2024-03-09

はじめに

JDLA Deep Learning for ENGINEER 2024#1に合格することができたので振り返りたいと思います。正直、途中で結構挫折してしまったりしたので、いろんな後悔があります。。。

そもそもE資格とは何なのか?

E資格は、日本ディープラーニング協会(JDLA)が主催しているAIの資格です。
AIの資格だと「G検定」「E資格」の2つが有名なんですが、この2つのうちの難しいほうがE資格です。ちなみに、トヨタ・Gooleなどの名だたる企業が監修・協賛してるらしいです!

試験範囲はどんな感じかというと、応用数学・機械学習・深層学習・開発環境の4分野から出題されます。とにかくディープラーニングの理論的なところを問うてくる感じなので、暗記は少なかった印象。

この資格の勉強をすれば、AIの知識が体系的に身に着けられるので、個人的にはかなりおすすめの資格だと思ってます!!

認定プログラムについて

このE資格なんですが、1つだけ「ここはイケてないな・・・」と思う部分がありまして、それが受験資格になります。

JDLAが指定した認定プログラムを受講しないと、受験ができません。で、、、認定プログラムはいろいろ種類があるんですが、どれも結構高いです・・・・。
20万とか50万とかするのもあります。

ただ、よく探してみると格安の認定プログラムもあるんですよ!!

それがラビットチャレンジ です。

入会金を2万円くらい払えば、あとは月額3300円くらいで受講できます。

しかし、これが地獄の始まりでした。。。。

地獄のラビットチャレンジ

結論から言います。ラビットチャレンジは認定プログラムの中では激ムズです。これ作った奴は鬼です。大学とかで、なかなか単位くれない鬼みたいな教授っていますよね?そういう人が運営してるんだと思います。なかなか受験資格くれないです。。。
(一応言っておくと、自分はラビットチャレンジを批判してるわけではありません。 これに頑張って取り組めばE資格に受かる実力はつくと思います。)

ラビットチャレンジは以下のような流れで進んでいきます。
以下の図からもわかる通り、各ステージでテストがあるんですが、これが鬼みたいに難しいんですよ。まずスタートテストから難しいです。

image.png
https://ai999.careers/rabbit/

ちなみに自分は、なんとかStage3までたどり着いたんですが、どうしてもStage3の認定テストがクリアできず挫折してしまい、そのままAIの勉強を1年くらいストップしました・・・

結局、ラビットチャレンジをあきらめる・・・

1年くらいAIから逃げた後、「やっぱりE資格ほしいなぁ・・・」と思い、ふたたびE資格の勉強を開始しました(2023年10月)。ラビットチャレンジだと受験資格を得られる気がしなかったので、今度は別の認定プログラム(AI研のE資格講座)で受験資格を得ることにしました。 費用は7、8万円くらいかかった気がします。

AI研のE資格講座だと、動画を見るだけで簡単に受験資格を得ることができました。

正直、拍子抜けしました笑

「格安プログラムのラビットチャレンジだとあんなにGETするのが難しかったE資格の受験資格が、こんなに簡単にもらえるとは・・・。世の中やっぱ金なのか・・・」と思いましたね。

E資格の本試験に向けた勉強

自分はAI研のE資格講座を終えた時点では全く合格レベルに達してなかったので、「黒本」とか「ゼロつく」をやりましたね。

image.png

受験した感想・受験結果

自分は2024/2/18に受験しました。「7割くらいはできたかな・・・」という感触でした。

JDLAから送られてきた合否結果連絡のメールに分野別の得点率が書いてあったのですが、以下のような感じでした。感触通りですね。

応用数学:57 %
機械学習:67 %
深層学習:57 %
開発環境:86 %

これから受験する人に伝えたいこと

・認定プログラムは慎重に選んだほうがいいです!

これの選び方によって、「挫折率」が大幅に変わってきます。

・いきなりE資格を受けるのはやめておいたほうがいいかも!

上に書き忘れたのですが、自分はE資格を受験する前に以下の資格を取得してます。挫折しないために、「細かく目標を設定して、達成感を感じやすくする」のが大事だと思いました。

・G検定
・AI実装検定 A級
・Python 3 エンジニア認定基礎試験
・Python 3 エンジニア認定データ分析試験

・E資格に合格したら、Fujitsu Certified Master AIも貰っておこう

E資格を取得した後に富士通のサイトで認定申請をすると、Fujitsu Certified Master AI という富士通の資格も貰えるらしいです。E資格よりも名前がカッコいいので、もらえるものは貰っておこう。

8
13
4

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
13

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?