LoginSignup
1
1

Simulinkのシミュレーション結果をcsvで保存

Last updated at Posted at 2024-05-25

Simulinkのシミュレーション結果をcsvで保存するスクリプトをここに記しておく。
(毎回作ったり探したりするのめんどくさいから、ここに書いておく。)

モデル側について

今回は、以下のようにsimuout、simuout2という変数名でワークスペースに出力した変数について、
CSV化することを考える。

image.png

スクリプト

以下のスクリプトを実行すると、csvファイルが作れます。

% 時間情報とデータを取得
time = out.simuout.Time;
data1 = out.simuout.Data;
data2 = out.simuout2.Data;

% 出力データを結合
testes = [time, data1, data2];

% CSVファイル名を定義
savefile = 'test.csv';

% ヘッダー情報を定義
header = {'time', 'data1', 'data2'};

% ヘッダーとデータをCSVファイルに書き込み
writecell(header, savefile, 'WriteMode', 'overwrite'); % ヘッダーを書き込み
writematrix(testes, savefile, 'WriteMode', 'append'); % データを追記

動作確認結果

こんな感じで、意図通りにできてました。
image.png

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1