LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

Pryでデバッグをする。Pryで組み込みクラスのメソッドを調べる

Last updated at Posted at 2023-04-25

Pryでデバッグをする方法と組み込みメソッドを調べる方法を学んだので共有します。

Pryとは

そもそもPryとはGemの一種でRubyで使える外部パッケージです。
REPLと呼ばられるコードを1行ずつ実行していく対話型の仕組みを持っています。

結論

  • デバッグについては標準で使えるruby/debugを使ってもどちらでもいいと思いました。
  • 組み込みクラスを調べる方法は便利です。irbでのやり方を知らないだけかもしれませんが

ここから本文です。

今回Pryについて調べてわかったこと

  • REPLで対話型デバッグができる
  • REPLで組み込みクラスやメソッドの説明が見れる

必要なGem

Gemfileに記入してください

#本体
gem 'pry'
#デバッグ用
gem 'pry-byebug'
#Rubyのドキュメントの情報
gem 'pry-doc'

デバッグの仕方

#ファイルの先頭に記載
require 'pry-byebug'

#デバグを開始する位置で
binding.pry

プログラムを実行するとブレークポイントで一時停止し、対話しながら実行できるようになる

step 1行処理をする。メソッドの場合は中に入る

next 1行処理をする。メソッドの場合は中に入らない

ls 今見れる変数やオブジェクトの一覧を表示

<変数名> 中身の値を教えてくれる

continue 次のブレークポイントまで進める。

exit プログラムを最後まで実行する

組み込みクラスやメソッドの説明を見る

#REPLを起動
$ pry

#ドキュメントを読み込む
$ require 'pry-doc'

#メソッドの一覧を表示する
$ ls オブジェクト名

#メソッドの使いかたを見る
$ show-doc <クラス名>#<メソッド名>

#クラスの使い方を見る
$ show-doc <クラス名>

#コードを見る
$ show-source <クラス名>#<メソッド名>

#終了
$ exit

補足

pryをrailsで使う等、開発環境のみで使う場合はGemfileにグループを記入する

group :development, :test do
    gem 'pry'
end

以上となります。
以下参考
【Rails】 Pryを使ってデバッグをしてみよう!
ChatGPT

1
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0