LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

回復されない!HDDなどストレージを処分する祭のデータ消去(Windows)

Posted at

漏洩怖いからストレージは破壊する?!

もったいないですよね。まだまだ、使えるのに。ということで、主に譲渡する際に、以前保存していた中身を完全に消去する方法です。

とはいえ完全にアクセスできないようにするには破壊するしかないのかも?

ここで紹介する方法は、完全ではないかもしれませんが、ある程度確証のある消去の方法です。

大まかな流れ

  1. すべてのパーテーションを削除
  2. 全容量で新しいパーテーションに新しいドライブを作成、Windowsにマウントする
  3. 新しいドライブをBitlockerで暗号化、適当なパスワードを設定、
  4. 記憶やメモからパスワードを消去
  5. 作成したパーテーションを削除

ポイント

パーテーション削除してもデータの残骸が残っているから、Bitlockerで暗号化してパスワード設定。で、残骸にもアクセスできないようにするところです。
#注意
マイクロソフトアカウント等にBitlockerパスワードや回復キーが保存されていたりするので、それもスッキリ削除しましょう。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0