新年あけましておめでとうございます。
年も変わったので、心機一転新しいことをしてみようと思い、
Laravel5.5 + React 開発を初めてみようと思います。
始めるにあたり、行った手順等を備忘録感覚でまとめて行こうと思います。
注意
PHPもLaravelもReactも初心者の人間が書いていますので、誤りがあることもあります。
誤りなどあった場合はコメント等でご指摘いただけるとうれしいです
前提
Laravel 5.5でプロジェクトが作成されていること
LaravelにReactを導入
presetをReactに変更
$ php artisan preset react
以下のように出力されるので、言われたとおりに実行
React scaffolding installed successfully.
Please run "npm install && npm run dev" to compile your fresh scaffolding.
$ npm install && npm run dev
インストールが終わったら、React用にviewのBodyを書き換えます。
※ Body部のみ抜粋
<body>
<div id="example"></div>
<script src="{{mix('js/app.js')}}" ></script>
</body>
書き換えが終わったら、WEBサーバを立ち上げます。
$ php artisan serve
http://localhost:8000/ にアクセスすれば以下のような画面が表示されるハズです。
表示されればReact導入完了です。
次の記事でReactいじりを交えて行こうと思います。