事実を把握した上で認識ズレを減らす方法
- 相手の発言等、聞いた見たそのままの情報についてまずメモを取ります
- その後、そのメモを見て解釈し、その認識が合っているか確認します
- メモが取れていれば解釈し直すことで認識の擦り合わせができますし、何を言ったかについて再度確認する手間もなくなります
背景🖼️
業務で私の認識がずれることが度々あるので戒めを込めて書きます
事実をそのままメモできてなかったり、頭に入れられてない🙅♂️
会議などで一致した決定事項、相手の発言を事実としてそのままメモできていませんでした。
自分の解釈でメモしていたことが根本の原因です。
どうするべきか💡
- 相手の発言等、聞いた見たそのままの情報についてまずメモを取ります
- その後、そのメモを見て解釈し、その認識が合っているか確認します
- メモが取れていれば解釈し直すことで認識の擦り合わせができますし、何を言ったかについて再度確認する手間もなくなります
最後に
頭の中でできたら良いのですが、まだできそうにないので暫くはメモをして訓練します
こんな対策もあるとか紹介して下さると大変嬉しいです!