社内用開発環境設定方法
MacOS
Homebrewのインストール
ツールをコマンドラインからインストールすることができるHomebrewをインストールし、開発環境の構築をしやすくします。
Launchpadからターミナルを起動します。
ターミナルに下記を貼り付けてEnterキーを押します。
/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"
下記のように表示されるのでMacのパスワードを入れます。
Password:
途中で xcode をダウンロードするのでしばらく待つ。
下記の表示まで来たらEnterキーを押します。
==> This script will install:
/opt/homebrew/bin/brew
/opt/homebrew/share/doc/homebrew
/opt/homebrew/share/man/man1/brew.1
/opt/homebrew/share/zsh/site-functions/_brew
/opt/homebrew/etc/bash_completion.d/brew
/opt/homebrew
Press RETURN/ENTER to continue or any other key to abort:
brewコマンドが実行できるかを確認します。brew
と入力し、Enterキーを押し、使用方法の説明が出たら成功です。
Example usage:
brew search TEXT|/REGEX/
brew info [FORMULA|CASK...]
brew install FORMULA|CASK...
brew update
brew upgrade [FORMULA|CASK...]
brew uninstall FORMULA|CASK...
brew list [FORMULA|CASK...]
Troubleshooting:
brew config
brew doctor
brew install --verbose --debug FORMULA|CASK
Contributing:
brew create URL [--no-fetch]
brew edit [FORMULA|CASK...]
Further help:
brew commands
brew help [COMMAND]
man brew
https://docs.brew.sh
M1 Mac以降は下記のようなエラーが表示されます。
zsh: command not found: brew
以下のコマンドでパスを登録することで実行できるようになります。
eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"
echo 'eval "$(brew shellenv)"' >> ~/.zprofile
開発ツールのインストールと起動
下記をターミナルに貼り付けます。
brew install visual-studio-code slack volta
下記コマンドで開発に必要なプログラム Node.js をインストールします。
volta install node@20.10
シェルのセットアップを行います。
volta setup
新しいターミナルを開きます。
下記コマンドで開発に必要なプログラム pnpm をインストールします。
npm install -g pnpm@8
Visual Studio Codeがインストールされるので起動します。
SSHキーを作成し、Githubに登録する
Githubのリポジトリにアクセスするためのキー(SSHキー)を作成して登録します。
下記のコマンドでSSHキーを作成します。
ssh-keygen
続けて保存場所を聞かれますので、何も入れずにエンターキーを押し、デフォルトに設定します。
Enter file in which to save the key (/Users/xxxxxx/.ssh/id_ed25519):
パスフレーズを聞かれます。パスフレーズはキーが流出した場合に勝手に使用されないよう、自分しかわからないパスワードを設定します。
Enter passphrase (empty for no passphrase): ****
Enter same passphrase again: ****
作成したキーを設定ファイルに設定します。下記のように入力すると設定することができます。
cat <<EOF >~/.ssh/config
Host *
UseKeychain yes
AddKeysToAgent yes
IdentityFile ~/.ssh/id_ed25519
EOF
もし、シェルをfishというものに変更している場合は、設定ファイルへの設定は下記のようにします。
echo "Host *
UseKeychain yes
AddKeysToAgent yes
IdentityFile ~/.ssh/id_ed25519
" >~/.ssh/config
最後に下記のコマンドでGithubへ設定する公開鍵を確認します。
cat ~/.ssh/id_ed25519.pub
下記のような「ssh-ed25519 AAAA......」で始まるものが公開鍵となります。
ssh-ed25519 AAAA..............................
上記をコピーして、Githubのsettingsの「SSH and GPG keys」画面で「New SSH key」ボタンを押し登録します。
mysqlインストール
$ brew install mysql
サービスのステータスを確認して起動します。
$ brew services
Name Status User File
mysql none root ~/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.mysql.plist
$ brew services start mysql
$ brew services
Name Status User File
mysql started root ~/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.mysql.plist
バックエンドプログラム実行環境の設定
.NET SDKのインストール
下記から.NET SDK6の最新版をインストールします。
awscliのインストール
AWSの権限設定を行います。
アクセスキーとシークレットキーは別途必要になります。
$ brew install awscli
$ aws configure
その他ツールのインストール
fishシェルのインストール
fishシェルを使用するとコマンド入力途中で以前実行したコマンドからサジェストを表示してくれるのでコマンドをなんとなく覚えていれば前に使ったコマンドを使用できるので便利です。
また、zはcdの代わりに使え、zのあとにディレクトリ名の一部を入れるとよく使用するディレクトリに移動することができます。
$ brew install fish
$ curl https://raw.githubusercontent.com/oh-my-fish/oh-my-fish/master/bin/install | fish
$ fish
⋊> ~ omf install z
フィッシュをデフォルトシェルにするにはwhichでfishのパスが表示されることを確認し、/etc/shellsに追加し、chshで設定します。
$ which fish
/opt/homebrew/bin/fish
$ which fish | sudo tee -a /etc/shells
$ chsh -s $(which fish)
fishでbrewのコマンドが実行できない場合下記のコマンドを実行します。
M1 Mac以降の場合
⋊> ~ fish_add_path /opt/homebrew/bin
mycliのインストール
mysqlの代わりに使用でき、テーブル名等補完してくれるmycliを導入します。mysqlコマンドの代わりに使用します。
$ brew install mycli
iPhoneシミュレーターの起動方法
スマートフォンでのWEBページの表示確認のため、iPhoneシミュレーターを使用します。
アップルメニューからApp Store...を選択し、XCodeをインストールします。
インストール後Xcodeを実行します。
Xcode -> Open Developer Tool -> Simulator を実行します。