0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

WordPressのエラー対処「更新に失敗しました。現在オフラインのようです。」

Posted at

WordPressで編集した記事を保存しようとすると、「更新に失敗しました。現在オフラインのようです。」というエラーが発生しました。

wordpress-error.jpg

この厄介なエラーの原因と解決策を、体験談とともに詳しく解説します。

発生状況と試した対策

このエラーは、ブロックエディタの編集画面で、ある程度の量の情報を入力した際に発生しました。

解決方法をググって片っ端から、試してみましたが、いずれも解決には至りませんでした。

試したこと

  • Cookie削除
  • キャッシュ削除
  • 閲覧履歴削除
  • サイトURLをhttpからhttpsに変更
  • WAF(Web Application Firewall)の一時無効化
  • プラグインの削除
  • WordPress本体の手動インストール

原因と解決策

色々調べた結果、おそらくレンタルサーバーのMySQLのバージョンが古いことが原因だと判明しました。

使用していたレンタルサーバーのMySQLバージョンは5.6.14でしたが、これは現在のWordPress推奨バージョンに満たしていません。

MySQLのバージョンアップができないか、レンタルサーバーを契約してる会社に問い合わせてみました。
しかし、残念ながら現契約だとMySQLのバージョンアップはできないとのことでした。

仕方ないので、Webページのみ別のレンタルサーバーに移行したところ、無事、エラーは解消されました。

教訓

古いバージョンのサーバーを使用していると、予期せぬエラーが発生する可能性があります。
今回、契約していたのは、新規契約の受付を停止している割と古めのプランだったので、このようなことが起こりました。

Web関係のサーバーやソフトウェアは日進月歩でアップデートされていて、定期的に確認しないとセキュリティが脆弱になったり、サ終になったりします。

今回の記事が、皆様のWordPressライフのお役に立てば幸いです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?