Liquid 日付フォーマットの変更の仕方
今回はブログ記事などで使う、日付表示の仕方です。
当初は何度もググって調べ直してました!
dateオブジェクトだけ呼び出しても、任意の表示にならずに結構戸惑いました。
覚えるまで意外と時間がかかったので、非エンジニアさんやまだコードを書くことに慣れてないリキッダーさんお役立してください。
書き方
// /で区切りたい時 例 00/00/00
{{ article..published_at | date: '%Y/%m/%d'}}
// .で区切りたい時 例 00.00.00
{{ article..published_at | date: '%Y.%m.%d'}}
// 年月日で区切りたい時 例 00年 00月 00日
{{ article..published_at | date: '%Y年 %m月 %d日'}}
説明
ブログ記事の公開日を例に説明しています。
表示したいdateに対して、dateフィルターで表示を変更しています。
参考:
https://shopify.dev/docs/themes/liquid/reference/filters/additional-filters/#date
こちらちょっと便利でわかりやすいです。
http://www.strfti.me/
ただ、どれも英語…
わかりずらいかと思います。
上記のコードを参考にされてください。
誰かのお役に立てれば幸いです!