0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

議事録作成をAIで10分に短縮【事例紹介】社長秘書の工数90%削減と機密情報保護の両立方法【Google AI Studio】×ChatGPT Teamプラン【動画 35分42秒】【YouTubeチャンネルからの転記です】

Last updated at Posted at 2025-05-26

この記事は、わたしのYouTubeチャンネルにある公開動画を転記しております。
( どこかのタイミングで、プログラミング-Google Apps Script or iPaaS-Zapier をつかって自動転記させる予定です )

転記のための時間コストを少なくしたいので、文字装飾( Markdown記法 )を極力つかわずに書いております。

こちらが動画内容です👇


⭐サムネイル.png


  • 動画タイトル

    • 議事録作成をAIで10分に短縮【事例紹介】社長秘書の工数90%削減と機密情報保護の両立方法【Google AI Studio】×ChatGPT Teamプラン【動画 35分42秒】

  • 動画の説明欄(一部を抜粋)

撮影日 = 2025-05-25(日)

以下、YouTube Summary with ChatGPT & Claude(Chrome拡張機能)で、目次と概要を自動生成しました。
https://bit.ly/yt-sum-Chatgpt-Claude

動画の目次( タイムスタンプ ):

00:00 - オープニング

00:37 - 動画の全体像を紹介

01:17 - デモ開始

02:22 - 動画/音声データを用意する

🎦サンプル: 対談動画 https://youtu.be/6n6Ofr8k3o8

03:04 - 機密情報を含まない場合におすすめの動画要約サービス

🔗YouTube Summary with ChatGPT & Claude https://bit.ly/yt-sum-Chatgpt-Claude

03:55 - Google AI Studioの設定: Google Workspace 有償/企業契約アカウントを使用

🔗Google AI Studio https://aistudio.google.com/prompts/new_chat

05:02 - 話者が2人以上の場合の文字起こしプロンプト: フィラー処理/複数話者対応版

🔗【公開用】AIプロンプトリスト on Notion https://bit.ly/AI-Prompt-List

05:37 - 動画/音声データのアップロードと処理手順

10:28 - ChatGPTでの要約: 機密情報保護のためのプラン選定

・ChatGPT Team/Enterpriseプランを使用
・Google Workspace: 有償/企業契約プランを使用

11:18 - 議事録要約 + ネクストアクション見える化 プロンプト: 簡易版

🔗【公開用】AIプロンプトリスト on Notion https://bit.ly/AI-Prompt-List

12:14 - 議事録出力: コードブロック

12:21 - Googleドキュメントへ「マークダウンから貼り付け」

🎦「マークダウンから貼り付け」の手順はこちら https://youtu.be/wHqz7VLwiB8

13:10 - 議事録完成: ネクストアクションの構造と活用方法

15:38 - 社長と関係者へ議事録共有: Google Chat 3つのスペースへ

15:59 - Google AI Studioの文字起こし内容確認: 約7,500文字

18:10 - 実際の相談内容: 社長秘書の要望「社長と同席するオンライン会議要約(議事録作成)の無人化/自動化/高速化」

19:40 - 導入後の効果: 秘書の議事録業務時間を週3時間削減

21:58 - 社長も「議事録が読みやすくなった」と明確に反応

22:41 - おさらい: 具体的な無人化/自動化の手順

22:51 - この方法の特徴は、PC環境(端末のOS)に依存しにくいこと

26:13 - プロンプトの構造解説1

29:01 - LLMの学習データに使われないプランを知る、選ぶ

31:12 - ChatGPT 料金設定 | OpenAI:「データはデフォルトで学習から除外」の明示 https://openai.com/ja-JP/chatgpt/pricing/

33:20 - プロンプトの構造解説2

35:04 - 10-15分で一連の作業が完了


動画の概要:

今回の動画は、ある中小企業の社長秘書から寄せられた「社長と同席する会議の議事録を、より速く、正確に作成したい」という要望をきっかけに生まれた事例の紹介です。
その声に応えて、山中が議事録自動作成の手順を設計し、実際に運用された結果、大きな業務効率化と満足を得られたことから、成功事例として紹介しています。

Google Meetで録画した会議データをGoogle AI Studioで文字起こしし、ChatGPTで要約とネクストアクションを生成する流れにより、議事録作成時間を週あたり約3時間削減できました。
会議終了後、動画データのダウンロードが可能になってから30分以内に議事録作成・共有可能です。
AIの解析・文字起こし待ち時間をのぞくと、実際に人が関わる時間は、1つの議事録につき10〜15分程度です。

なお、今回の事例ではGoogle Workspaceの有償アカウントを通じてGoogle AI Studioを利用し、さらにChatGPT Teamプランを活用することで、会議内容などの機密情報がAIの学習に使われないよう配慮しています。
これにより、情報セキュリティ面でも安心して業務に導入できる仕組みを構築しています。

この動画が、大切な情報を守りながら効率よく働きたいと願うあなたの選択に、そっと寄り添う存在であれたなら嬉しく思います。
AIの活用が、やがて情報処理の精度を高め、本来注ぐべき創造や判断に集中できる環境をつくる力になることを願っています。


🤖今回の使用環境と技術仕様
・使用サービス: Google AI Studio
・プラン: Pay-as-you-go(従量課金) プラン
・使用モデル: Gemini 2.5 Flash Preview 05-20

・使用サービス: ChatGPT
・プラン: Team プラン
・使用モデル: GPT-4 Omni (GPT-4o)

・使用サービス: Google Workspace
・プラン: Business Standard プラン

・使用サービス: MindMeister
・プラン: Pro プラン

💻📱実行プラットフォーム
・Google AI Studio: Chromeブラウザ (Chromebookを使用)
・ChatGPT: Chromeブラウザ (Chromebookを使用)
・Googleドキュメント: Chromeブラウザ (Chromebookを使用)
・MindMeister: Chromeブラウザ (Chromebookを使用)

🎵挿入曲 - Background Music
・Suno AIで作成: Theme from Yamanaka-Ya YouTube Channel #1
https://youtu.be/m1XfmsYh_04


🎥この動画と関連が強いわたしの動画
・“効果的にAIを活用するヒント”シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpQhBHT4oghNLcj7Jxf8pZ7fPAYzqAFeK

・“効果的にGoogle AI Studioを活用するヒント”シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpQhBHT4oghPOuPSonDe6TOG1QtAgsnP2

・“効果的にChatGPTを活用するヒント”シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpQhBHT4oghPfo1c-qmO2ERD7ldSgmblR

・“Google Workspaceの有償プラン限定機能を活用するヒント”シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpQhBHT4oghMrd_5ByDuXMOIc1n-NplBm

・“時間をかけずに効果的な「議事録を作る」ヒント”シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpQhBHT4oghORVRY-QSVHAg9A04nmyzuO

・“いただいた質問、相談”シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpQhBHT4oghOIAIUevC6YwxLuRqAZh_Jh

・“無人化 自動化 コンサルティング”シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpQhBHT4oghMsQO2_BYmool6PASxRarN6

・“デモ・マニュアル動画”シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpQhBHT4oghMJJv4wKFZDT03S2qmL2pkR

・“無人化、自動化のヒント”シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpQhBHT4oghOWXRAE3hzACocPV0y75oN_

🎥Shortened URL for this video | この動画の短縮URL
https://bit.ly/4jj8k9C

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?