この記事は、わたしのYouTubeチャンネルにある公開動画を転記しております。
( どこかのタイミングで、プログラミング-Google Apps Script or iPaaS-Zapier をつかって自動転記させる予定です )
転記のための時間コストを少なくしたいので、文字装飾( Markdown記法 )を極力つかわずに書いております。
こちらが動画内容です👇
-
動画タイトル
- 7年間毎日16時56分に13回鳴らし続ける - 80歳の母と息子の"感動色褪せぬ"絆 - ハートポッポラジオ #2【対談: "想い届ける鳩時計"OQTA 創業者 高橋浄久さん】【動画 17分23秒】
撮影日 = 2025-05-14(水)
以下、YouTube Summary with ChatGPT & Claude(Chrome拡張機能)で、目次と概要を自動生成しました。
https://bit.ly/yt-sum-Chatgpt-Claude
動画の目次( タイムスタンプ ):
00:00 - オープニング: "想い届ける鳩時計"OQTAと動画の目的紹介
🔗想い届ける鳩時計 - OQTA https://oqta.com/
00:52 - 対談開始: 「OQTAと過ごした7年」山中一司さん#2 - ハートポッポラジオ
🔗「OQTAと過ごした7年」山中一司さん#2 - ハートポッポラジオ | Podcast on Spotify https://bit.ly/HEART-POPPO-Radio-20241125
🔗ハートポッポラジオ | Podcast on Spotify https://spoti.fi/42YdfIn
01:02 - 番組紹介
01:24 - ゲスト紹介: 山中一司
01:29 - 鳩時計との出会いと購入の経緯: 自宅近くのコワーキングスペースで高橋さんと出会っていたから、クラウドファンディング”Makuake”経由で申し込んだ
🎦【見学 レビュー】 OQTA × Makuake × ISETAN | 心つながる IoT鳩時計 @伊勢丹新宿店 2F【動画 51秒】 https://youtu.be/7D1aJHq1s68
02:33 - 鳩時計を実家に設置した理由と母の反応
03:20 - 自分だけが「鳩を鳴らす」役割と姉弟の関係
04:00 - 鳩時計による親密度の変化と継続の力
04:52 - コミュニケーションコストの低さが高齢の母にも自分にも優しかった
05:47 - 新型コロナウイルス状況下における「無事」のしるしとしての役割
06:52 - 「どうでもいい話」ができるという贅沢
08:10 - 毎日16時56分に鳩を13回鳴らす理由とその習慣
08:59 - 鳴らし方の工夫と、プロトタイプモデルの音量問題解決事例
🎦実家に設置しました | OQTA(オクタ) 心つながる鳩時計【動画 35秒】 https://youtu.be/bael2qcKR_k
09:54 - お祈りマップ実装と、山中の“連打の祈り”エピソード
🔗inoree.world https://inoree.world/
10:50 - OQTAのサービス停止と再開時の裏話
12:33 - 行動コストの低さが継続の秘訣
13:26 - 資格試験勉強の集中期間でも、素早く鳴らせる「気軽さ」
14:50 - 山中が鳩時計を「友達」と語る理由
15:38 - 愛する人の写真が感情に与える変化
16:42 - エンディングメッセージと案内
動画の概要:
今回は、IoT鳩時計「OQTA」の創業者・高橋浄久さん(高橋JQさん)と、OQTAを7年間使い続けるわたしの対談動画です。
わたしは、離れて暮らす母とのコミュニケーション手段として、毎日16時56分に鳩時計を13回鳴らす習慣を続けています。
実家に住む80歳の母は、小さな文字を読むことやスマホ操作が苦手です。
しかし、鳩の鳴き声(OQTAの音)なら一瞬で「元気だよ」というサインを伝えることができます。
鳩の鳴き声は言葉を介さないメッセージとして機能し、毎日の習慣となっています。
わたしにとっても、スマホ(OQTAのボタンオブジェクト)を押すだけという気軽さがあり、継続の妨げにならないのです。
新型コロナウイルスの状況下では、鳩の音が「何事もない」のサインになり、母を安心させることができました。
また、ボタンオブジェクトを家族の写真に変えることで、毎日の気分が明るくなるという発見もありました。
これにより、OQTAが単なるIoTサービス以上の意味を持ち、「想いをつなぐ」存在になりました。
OQTAは、操作の簡単さと気持ちの伝わりやすさが両立しています。
こんなにシンプルなIoTサービスなのに、奥が深い。
探してみると、意外とない。
続けるうちに親子関係が豊かになる。
わたしにとって特別なIoTサービスです。
そんなOQTAを紹介したくて、この動画を作成しました。
この動画が、あなたの想いや祈りを誰かに届けるヒントになれば嬉しく思います。
🤖今回の使用環境と技術仕様
・使用サービス: LumaFusion
・プラン: 有償プラン(買い切り)
・バージョン: 2.1.2
💻📱実行プラットフォーム
・LumaFusion: Android App (Chromebookを使用)
🎵挿入曲 - Background Music
・Suno AIで作成: ハートポッポラジオ:挿入曲 #1 - HEART POPPO Radio: Heartfelt Notes #1
https://youtu.be/rle5yoKuVTs
🎥この動画と関連が強いわたしの動画
・“想い届ける鳩時計 - OQTA”シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpQhBHT4oghMG5Oy8yqOCVE5Rpb7xOwcu
・“効果的にIoTを活用するヒント”シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpQhBHT4oghODRYTO6Be-uYEkv_2aASJe
・“対談(聴く、語る、気づく)”シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpQhBHT4oghP-CddyHdQg9xfIK9SknaLP
・“心の筋トレ”シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpQhBHT4oghMqZN8_rhEfpGRagOEm5n_B
🎥Shortened URL for this video | この動画の短縮URL
https://bit.ly/44xuhyb