6
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Glideで以前作った勤怠確認ツールを改善したい

Posted at

勤怠確認出来るもの、作ってみた結果

はじめまして。小売業の仕事をしています。
小売業ということで、勤務スケジュールがカレンダー通りではなく不定期のため、休みを確認したい事が多いのですが、勤怠の確認のためにはわざわざ会社のPCを起動しなければならず、不便と感じる事が多々あります。
不便さを解決しようと、会社のPCを起動する必要なく勤怠スケジュールを返してくれるLINE Botを以前作成しました。

このBotの仕組みを簡単に説明すると、日付と勤怠スケジュールを記載したGoogleスプレッドシートを作成し、日付を打ち込むとその日の勤怠スケジュールを返してくれるというものになります。(詳細は上記の記事になります。)

このBotを、同じ会社で働く同期に紹介し、いくつかフィードバックをもらうことが出来ました。
(下記リンク先の②の記事になります。)

改善策

もらったフィードバックの中で、日付と勤怠を記載したGoogleスプレッドシートの管理が大変そうというものがありました。
・自分だけの勤怠ならまだしも、部署メンバー全員分の勤怠を記載したスプレッドシートを作成するのが大変
・勤怠の変更があった際、スプレッドシートの中身も編集し直す必要があり、わざわざPCで編集するのが手間

そこで、Googleスプレッドシートの編集の手間を少しでも減らすため、Glideを用いてGoogleスプレッドシートをアプリ化し、PCを使わずスマホから簡単に編集出来るようにしてみました。

作ったアプリ

スプレッドシートをスマホから簡単に編集できるようになりました。
スプレッドシート.png
アプリ化した元のシート

スマホから入れるようにはなったけど、、、

作成したアプリを、フィードバックをくれた会社の同期に試してもらって、再びもらったフィードバックがこちら
・スプレッドシートをPCを介さず、普段使ってるスマホから編集できるのはすごく助かる(PCが職場にしかないため、どこでも編集できるのは大きい)
・部署メンバー全員分の勤怠を記載するのが大変なのは解決してない。シートのscheduleのところに部署メン全員全員の出欠を全部文章で書くのは負担。

課題

スプレッドシートの中身をもっと工夫する必要があると感じました。
例えば、縦列にメンバー、横列に日付の表をスプレッドシートで作成し、そこに○か×を書くだけで良いようにするとか、、
まだまだ現場で実装するにはほど遠いです、、、
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

6
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?