0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【Virtualbox】Centos Stream release 10の起動方法

Posted at

1.目的

Virtualbox上で、Centos Stream release 10が起動できるようになる。

2.前提

PC:Windows11
Virtualbox:Virtualbox 7.1.4
OS:Centos Stream release 10

3.ファイルのダウンロード

Virtualbox

①上記URLをクリックする。
②「VirtualBox Platform Packages」配下の「Windows hosts」をクリックする。
③自動的にダウンロードが始まるので、完了するまで待つ。

CentOS

①上記URLをクリックする。
②「x86_64」行の「ISOs」配下の「Mirrors」をクリックする。
③自動的にダウンロードが始まるので、完了するまで待つ。

4.Centosの起動

①Virtulboxがダウンロード終了後、起動する。
②初期設定を終わらせ、「Oracle VirtualBox マネージャー」画面が表示されることを確認する。
image.png
③画面上部の「新規」アイコンをクリックする。
image.png
④画像通りの設定を行い、「完了」をクリックする。
名前:任意(今回はわかりやすいようにcentosと名付ける)
フォルダー:任意(各自データを格納したいフォルダ)
ISOイメージ:先ほどダウンロードしたisoを選択
自動インストールをスキップ:チェック
※ハードディスクのサイズなどは作成した環境によって変更すること。
image.png
⑤サーバが作成されたことを確認する。
image.png
⑥画面上部の「起動」アイコンをクリックする。
⑦サーバが起動されたことを確認し、「Test this media & Install CensOS Stream 10」が選択されていることを確認し、「Enter」を押下する。
image.png
⑧サーバのインストールが完了し下画像の画面になっていることを確認する。
image.png
⑨日本語が選択されていることを確認し、「続行」をクリックする。
⑩「ユーザーの設定」配下の「rootアカウント」をクリックする。
image.png
⑪下記設定を実施し、「完了」をクリックする。
1.rootアカウントを有効化をクリック
2.パスワードを入力。パスワードの確認項目も入力
⑬「システム」配下の「インストール先」をクリックする。
image.png
⑭「ローカル標準ディスク」配下のディスクにチェックがついていることを確認し、「完了」をクリックする。
image.png
⑭「インストールの開始」をクリックする。
image.png
⑮「インストールが完了しました!」が表示されたら、「システムの再起動」をクリックする。
image.png
作業はここで終了です。
※起動後の画面がGUIとなる場合は、「ctrl+alt+F2」でcuiの画面になります。

5.最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。
記事の見やすさ等は今後改善していこうかと思います。
次週は、ユーザの追加についてやっていこうかと思います。
では、また来週^^

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?