0
0

More than 1 year has passed since last update.

Minecraftのサーバをウェブコントロールパネルで操作できるようにしよう

Last updated at Posted at 2022-11-30

まえがき

気づけば4年連続ぐらいで書いてます。
今回は Minecraftのサーバをウェブコントロールパネルで操作できるようにしようかと思います。

PufferPanelをインストール

PufferPanelはオープンソースのサーバ管理ツールです。

インストールします。

# curl -s https://packagecloud.io/install/repositories/pufferpanel/pufferpanel/script.rpm.sh | sudo bash
# yum install pufferpanel
# systemctl enable pufferpanel

インストールができたら、ポートを開けます。
デフォルトは8080なので、

# firewall-cmd --add-port=8080/tcp --permanent
# firewall-cmd --reload

ユーザーを追加します。

# pufferpanel user add

管理人を作成する場合は ? Admin (y/N)のときに「y」を入力します。

http://ip:8080 にアクセスして先程作ったアカウントでログインします。

サーバを起動する

前に、左側のテンプレート一覧からテンプレートをインポートします。
minecraft-vanillaとminecraft-spigotを選択してインポートします。
「minecraft-」まで入れれば色々出てくるので、そこから選べます。

テンプレートを追加したら、サーバ一覧からサーバを追加します。
今回はVanilla - Minecraftを選択。
サーバ名を適当に入れます。
ユーザー名はそのままでいいと思います。
「EULA Agreement」を有効にして必要なら設定を変更します。
複数サーバを管理する場合は、ポートを変えておくといいと思います。

作成が完了するとコンソールの画面が出てると思うので、赤のインストールボタンをクリックします。
Server installedと出れば、緑の起動ボタンをクリックします。

Done (69.432s)! For help, type "help"が出ればサーバに接続できます。

Spigotの場合ビルドが始まるので、しばらく時間がかかりますね。

ip:設定したポート(デフォルトは25565)にマイクラからアクセスします。
サーバにアクセスできて遊べれば問題なしです。

終わりに

もともとはTwitterがやばいってことでMastodonを構築する予定でしたが、全てが面倒になってしまった結果、こちらになりました。
確かConoHaのサーバ作成時に選択できるマイクラのやつは、バニラ環境しか対応していなかった記憶があるので、今回のやつを使えば、SpigotとかForgeとかもできるみたいです。
誰かの参考になれば。
こいつ毎年誰に向けてかわからない記事書くよな

参考&スペシャルサンクス

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0