7
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【#PowerApps Tip's】いつも出てくるアイツは消して良い

Last updated at Posted at 2020-02-21

今回はとても軽いネタです。

気になりませんか?

Power Apps のアプリを新規作成する際に表示される、コレ。

image.png

テスト実行した後で、編集画面で表示されるコイツ。
image.png

これ、慣れてくると・・・邪魔くさいですよね(暴言

消せます(ただし初回以外)

編集画面の初回、およびテスト実行後の初回は確実に表示されます。
が「今後このメッセージを表示しない」にチェックを入れてしまえばOKです。
image.png

上記にチェックを入れた後は、2度と表示されなくなります。
ただし、ブラウザーを閉じるまで・・・。

そう、所謂セッションが破棄されると再度表示されます。なので、安心して「表示しない」にチェックを入れてよいのです。

こんなネタを投稿した理由

このメッセージを「表示しない」にしてもいいんだよ、って教えるタイミングが思った以上に多くて・・・。この話題を教えた相手に「なぜ消さないの?」と質問すると、殆どの方が下記のように答えるんです。

「これチェック入れたら、ほんとに2度と表示されないんじゃないの?」
「今後、万が一重要な表示だとわかったら取返しつかないんじゃ・・・」

って、不安だったからチェック入れられなかった、と。

個人的に『今後』という先頭の2文字が良くないと思っています。素直にとらえると、2度と表示しない、と受け取られても仕方ないですよね。

安心してください(?)ブラウザーを再起動すれば、何度でも出会えます!w

実は・・・

2019年8月に名古屋で開催したコミュニティ勉強会でもお伝えしてるんですよ。

スライド 53枚目あたりです。

怖くてチェック入れられなかった皆さん。明日からは勇気をもって「表示しない」ってできますね!

ほんの少しの表示内容なんですが、ソレが無いだけで作業効率が変わってくると当方は考えています。初心者の方は、表示された内容を確認することで学びがあるのも重々承知しております。が、慣れてきた方は「表示しない」で全力OKです。

再び出会いたい際は、キャッシュクリア or ブラウザー再起動です!

それでは、皆さま。素晴らしい Power Platform Life を!

7
1
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?