「Power Apps Weekly News 19」で紹介した、バーコードリーダー コントロールで Windows Store アプリを使えばスキャンできるようになったぞ!というネタです。
該当Update情報
下記の情報をご確認ください。
Power Apps Weekly News ってなに?
まぐろ こと Akira さんと、当方 やまさん が毎週金曜日 21時30分から 1時間程度、Power Apps 公式ブログの更新を YouTube Live で面白おかしく解説?いじくる?番組です。
connpass に登録しておくと運営からのお報せが届きます。connpass アカウントをお持ちの方はメンバー登録おススメです。
また、YouTube のチャネル登録をしておくと Live が始まると通知されると思いますので、そちらもおススメでございます。過去の配信もレコーディングが視聴可能です。アップデート情報が少ない曜日は小ネタで Power Apps に関連する Tip's を紹介している回もあります。高評価、チャンネル登録よろしくお願いいたします。
説明に利用するアプリ
さて本題に入る前に解説で利用するアプリの案内です。単純なアプリですが、以下のようなアプリで説明をしていきます。
携帯電話レイアウトの Power Apps キャンバスアプリで、バーコードリーダー コントロールと、データテーブルコントロールを配置しただけ、です。
データテーブル には バーコードリーダーコントロールの下記を Items に指定してます。
BarcodeReader1.Barcodes
Store アプリでの動作を確認する場合は、必ずアプリの[公開]をしておきましょう。
Power Apps Studio 画面では バーコードリーダー が起動しない…
キャンバスアプリをブラウザーで実行した場合は警告が表示されてるだけで、読み取りができません。これは公開した状態でも、デバッグ実行でも同様です。
なお、上記の画面で表示されている”詳細を確認するには~”のリンク先は下記の Docs です。
冒頭に紹介した公式ブログで案内されているアップデートが公開されるまでは、パソコンではバーコードリーダーコントロールを利用する手段が無かったんです。しかも、数年前は黄色の帯ではなくて、ピンクに近い赤色の警告で表示された気がするんですよね。気になる方は過去の日付で絞って検索などしてみてください(探す気があまりない当方w。
Microsoft Store アプリ
Store アプリは下記 URL から入手ください。
https://apps.microsoft.com/store/detail/power-apps/9MVC8P1Q3B29
インストール完了後、Windows マーク → ”Power Apps” で検索すると該当のアプリが表示されるハズです。
なお、2種類表示される方は 「Power Apps」 表記のみを選択してください。「Power
Apps for Windows 8」は古いヤツです。(上書きインストールじゃないのかな?謎...)
数年前から Power Apps を利用している方は上記のようになる可能性があります。1個しか出てこない方は気にしないで OK です。
Store アプリでバーコードスキャン
Store アプリを実行してサインインすると、利用可能なアプリの一覧が表示されます。その中から該当アプリを起動すると、こんな感じ。
[Barcode Reader]ボタンをクリックします。ブラウザー上では警告になりましたが、最新の Store アプリだとカメラが起動します。
表示されたカメラの下側にあるドロップダウンから利用するカメラを選択できます。複数のカメラデバイスを接続している場合はコチラで切り替えてください。
あとは、YouTube で紹介しているように該当のカメラでバーコードを読み込ませれば処理してくれます。
実際に動作している画面を把握したい方は、こちら ↑ の動画をどうぞ。
バーコード読み取りをキャンセルした場合
記事投稿時点(2023年4月15日)だと、カメラの画面を[キャンセル]で閉じた場合、エラー表示になるパターンがあるようです。
試した限りでは動作に影響があるモノではないので放置で良いと思います。が、警告色で”エラーが発生しました”って言われるのはチョッと個人的に気持ち悪いですね。
スマホのほうが高機能
冒頭で紹介した Docs を確認するとわかるのですが、スマホで同じバーコードリーダーコントロールを配置したアプリを利用すると
- 複数のバーコードを連続スキャンできる
- スキャンした内容を一覧で確認できる
- 一覧上で不要な対象の削除も可能
などなど、ひと昔前と比較して機能が強化されまくっています。残念ながら Windows 上で動作する Store アプリはココまでの機能がありません。
まとめ
新しい Store アプリ、なんか良さげ!
- Power Apps Microsoft Store アプリが更新された
- Windows 上でもバーコードがスキャン可能になった!
- でも、スマホのようにマルチスキャン等はできない…
Windows 上でも特殊なデバイスを必要とせず、カメラさえあればバーコード読み取りが可能になっただけでも、様々な活用が可能かな、と個人的には考えています。こうなると、Surface Pro のように外側カメラ(アウトカメラ)がある機種が良かったな、とか思っちゃいますね。
それでは皆さま、素晴らしい Power Platform Life を!!