LoginSignup
18
25

More than 5 years have passed since last update.

PowerApps 1画面(1Screen)でデータ連続登録

Last updated at Posted at 2018-12-20

PowerApps の1Screen(1画面)で、データを連続登録させたいと思ったコトはないでしょうか?そんな画面をどうやって構築するか、が本日のテーマです。

「飲食店などのお店をリスト化して保存する」というアプリで、実際の手順を説明します。

データソース

SharePoint Onlie(以降、SPO)のカスタムリストを利用しました。

List.PNG

アプリ画面

メニュー画面が別に用意してあり、そこから下記のような画面に遷移してくる、という2枚程度のアプリです。メニュー画面はボタンを設置して、OnSelect イベントに「NewForm(Form1);Navigate(下記画面,Fade)」だけなので割愛。

01.png

番号 コントロール 説明
1 フォーム 前述のListをデータソースに指定。[タイトル]のラベルを"店名"に変更しています。
2 ボタン フォームに登録された情報を登録。
3 データテーブル 前述のListをデータソースに指定。

各コントロールの処理

ざっくり説明してしまうと、登録ボタンを押下した際にSubmitFromで確定し、フォームコントロールのOnSuccessでNewFormするだけですw

フォーム(①)の[OnSuccess]イベントに下記を設定。
NewForm(フォーム)

ボタン(②)の[OnSelect]イベントに下記を設定。
SubmitForm(フォーム)

【参考URL】EditForm 関数、NewForm 関数、SubmitForm 関数、ResetForm 関数、ViewForm 関数
https://docs.microsoft.com/ja-jp/powerapps/maker/canvas-apps/functions/function-form

動作イメージ

フォームコントロールで作成した入力項目へ値をいれ、登録ボタンを押下すると、データテーブルが自動的に追加されていきます。(厳密にはデータソースのSPOカスタムリストへアイテム登録がされ、その追加されたアイテムをデータテーブルが表示している)

メディア1.gif

まとめ

  • 画面(Screen)を遷移しなくても、連続登録が可能
  • フォームコントロールがSubmitFormされ、登録成功した際に発動するイベントが[OnSuccess]
  • 一覧表示はデータテーブルなど一覧表示系のコントロールにおまかせ

SPOのカスタムリストから自動生成するPowerApps アプリが、新規登録画面でデータ登録成功すると一覧画面に戻ってしまうようになっています。それをサンプルとしてアプリを作成していく方が多いので「1枚の画面で連続してデータを登録できない」と思ってしまうようです。当記事のようなアイディアで実現できますので、是非ご活用くださいませ。

18
25
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
18
25