記事を探すのに手間取ったので投稿します。
基本知識
database>table>colums
という階層となっていることに注意。
<ターミナルでmysqlを起動>
% mysql -u root -p;
Enter password:
パスワードを入力したら
以下のように表示が変わる
mysql>
<データベース一覧を表示>
*注意 コマンドの最後に" ; "(セミコロン)を忘れないように!
mysql> show databases;
結果こうなる
+----------------------------+
| Database |
+----------------------------+
| blog_development |
| information_schema |
| mysql |
| performance_schema |
| Recommend_spot_development |
| Recommend_spot_test |
| recospo_development |
| recospo_test |
| sample_app_development |
| sample_app_test |
| sample_app_test-0 |
| sample_app_test-1 |
| sample_app_test-2 |
| sample_app_test-3 |
| sys |
+----------------------------+
15 rows in set (0.01 sec)
<databaseを指定する>
いきなりテーブルやカラムを取り出そうとするとdatabase選択されてないぞと怒られます。
以下のように指定する。
mysql> use recospo_development(データベース名);
<テーブルを確認>
mysql> show tables from recospo_development(データベース名);
結果がこちら
+-------------------------------+
| Tables_in_recospo_development |
+-------------------------------+
| active_storage_attachments |
| active_storage_blobs |
| ar_internal_metadata |
| microposts |
| relationships |
| schema_migrations |
| users |
+-------------------------------+
7 rows in set (0.00 sec)
<カラム一覧表示>
mysql> show columns from microposts(テーブル名);
結果がこちら
+------------+-------------+------+-----+---------+----------------+
| Field | Type | Null | Key | Default | Extra |
+------------+-------------+------+-----+---------+----------------+
| id | bigint | NO | PRI | NULL | auto_increment |
| content | text | YES | | NULL | |
| user_id | bigint | NO | MUL | NULL | |
| created_at | datetime(6) | NO | | NULL | |
| updated_at | datetime(6) | NO | | NULL | |
+------------+-------------+------+-----+---------+----------------+
5 rows in set (0.01 sec)
おわり!!
こんな基礎のことなのに、記事探してもあんまり見つからなかったので、備忘録にかきました。