LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

エッジ検出するフィルターIMSが新たに追加になりました。

Posted at

はじめに

ifLinkマイクロサービスを開発している八教と申します。
新たに「エッジ検出するフィルターIMS」が追加されましたので、
紹介させていただきます。

ifLinkとは

エッジ検出IMSについて

ifLinkではIFで設定した条件を満たすをTHENが動きます。
IF条件を満たしたタイミングでTHENが動くため、THENを動かすタイミングを指定することはできません。

そこで「エッジ検出するフィルターIMS」が登場です。
例えばテストボタンでは以下の様な条件を設定できます。
・時間範囲内でテストボタンをはじめて押したら
・時間範囲内で一度もテストボタンが押されなかったら
・時間範囲内でテストボタンを押した回数が、値をこえたら
・時間範囲内でテストボタンを押した回数が、値をこえたら
・時間範囲内でテストボタンを押した回数が、値より少なかったら
これでTHEN起動に時間を指定できるようになります。

時間内にはじめてボタンを押されたとき、ボタンを押された時間をメールで送信するルールイメージ
image.png

指定時間にボタンが押されなかったとき、ボタンを押されてない旨をメールで送信するルールイメージ
image.png

時間内にはじめてボタンを押されたとき、ボタンを押された時間をメールで送信するを実際にルールで作成してみます。
image.png

指定時間にボタンが押されなかったとき、ボタンを押されてない旨をメールで送信するを実際にルールで作成してみます。
image.png

今回は時間範囲内にボタンを押されたら、時間範囲内にボタンを押されなかったら場合にメールを通知するルールをご紹介しました。他にも以下の設定ができます。
image.png

是非お試しいただければと思います。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0