1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【AWS Health】AWSマネージド通知の一般提供開始のお知らせ

Last updated at Posted at 2025-01-29

はじめに

こんにちは。株式会社ジールの@yakisobapanです。

AWS User Notificationsにて、AWS マネージド通知の一般提供が発表されました。

目次

  • アップデート内容
  • やってみた
  • 所感

アップデート内容

ひとことで
・AWS Healthの通知*が、CloudWatchアラームなどのカスタム通知と一元的に「通知センター」で管理・確認可能になった
 *AWSリソースに影響するイベント情報
・特定の通知カテゴリの購読解除が簡単に設定可能。主要連絡先や代替連絡先ごと調整できる

AWSマネージド通知において、通知センターへの表示&確認と、AWSマネージド通知の送信先のカスタムが提供されるようになりました。

アマゾンウェブサービスは、AWS マネージド通知の一般提供を発表します。これは、お客様が AWS Health 通知を受信して​​管理する方法を強化する AWS ユーザー通知の新機能です。この機能を使用すると、コンソール通知センターで、CloudWatch アラームなどのカスタム通知とともに、デフォルトの AWS Health 通知を表示および変更できます。
(2025/01/27 What's New with AWS?より)

やってみた

AWS Health通知の有効化

  • AWS User Notificationsへ移動
     「AWSマネージド通知サブスクリプション 新規」 という項目が追加されています。
     「AWS Health通知を有効にする」を押下することで、AWSマネージド通知機能が利用できるようになります。

image.png

  • 有効化後

image.png

通知センターへの表示&確認

  • マネジメントコンソールへログインしベルマークを押下
     「AWSマネージド」という項目が追加されています。今まではなかったようです。
     ※この画面でAWSマネージド通知を確認するには、AWS Health通知の有効化を行う必要があります。

  • AWSマネージドタブに表示される通知としては、以下のようなものです
    ・運用イベント
    サービス停止情報 :特定リージョンやサービスに影響する障害
    パフォーマンス低下:サービスのレスポンスが通常より遅くなっている場合
    メンテナンス通知 :計画されたメンテナンスに関する案内

    ・セキュリティ通知
    セキュリティ脆弱性  :利用中のサービスに影響を与える脆弱性の警告
    セキュリティ関連の更新:AWSが推奨するセキュリティ設定や変更に関する情報

    ・サービス更新情報
    新機能リリース通知:サービスに追加された新しい機能
    廃止予定通知   :サービスやAPIのサポート終了予定

image.png

AWSマネージド通知の送信先のカスタム

  • サブスクリプションの管理より各通知の配信先を設定
     今回は請求(Billing Notification)のサブスクリプションを確認してみます。
     その他の通知についても手順は同じで、通知カテゴリごとにカスタムできます。
    image.png

  • アカウント連絡先に設定された連絡先や、配信チャネルを設定して、指定の宛先へ通知
    ・アカウント連絡先
    AWS Billing and Cost Managementで設定されている連絡先へ通知を行う設定

    ・配信チャネル
    任意の配信先(Eメール、モバイルデバイス、SlackやTeams等チャットチャネル)へ通知を行う設定

image.png

・アカウント連絡先
AWS Billing and Cost Managementで設定
image.png

・通知チャネル
AWS User Notificationsで設定
image.png

  • 設定後
    ・アカウント連絡先
    「請求に関する連絡先」に紐づいた配信先へ配信されるようになります。
    ・配信チャネル
    「配信チャネル」で設定した配信先へ配信されるようになります。

image.png

所感

今回のアップデートで、AWS Healthからの各種通知を確認しやすくなり、通知先の管理も容易にできるようになりました。AWSアカウントの管理や運用を行うユーザーや、AWS上に構築しているシステムの運用者にとって、嬉しい内容だと考えます。

参考

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?