LoginSignup
8
6

More than 5 years have passed since last update.

自分にとってストレスの少ない仕事の見つけ方

Posted at

みなさん、楽しく仕事してますか?

私は2月に新卒で入社した仕事を辞め、転職しました。

転職してほぼ半年ほど経過したのですが、ありがたいことに今のところいい感じで仕事をさせてもらっています。
運やタイミングが良かったり、いい人に出会えたのが大きいかなと思っています。

一方で前職や現職で周りの人をみていて、自分に合わない仕事をストレス抱えながらやっている人ってそれなりにいるんじゃないのかなと思いました。

楽しく仕事をするにはどうしたらいいのか

1. 自分にとって「楽しい仕事」の条件をみつける

そもそも楽しく仕事をするとはどういうことなのでしょうか。これは人によって違うと思います。
仕事に楽しさを求めないのであれば、ストレスの少ない仕事に置き換えても大丈夫です。

私の場合であれば、以下のような環境が重要な指標でした。

  • 個人の裁量が大きい環境
    • 自分の思った意見を提案できる(通れば受け入れられる)
    • 仕事のやり方に決まりがなく、自分で決められる
    • 自分のペースで進められる(他の人に邪魔される要因が少ない)
  • 理不尽と感じる業務命令が少ない環境
    • お客さんに言われたからとりあえずやって、みたいなのが少ない
    • 責任はとれないけどとりあえずやって、みたいなのが少ない
    • いいからやれ、みたいなのが少ない

要するに私の場合はストレス耐性が低く、思った通りに仕事ができるとやりがいを感じるタイプです。
もちろんこの基準は人によって違います。

逆に私が理不尽と思う業務命令にそこまでストレスを感じない人もいますし、お金やステータス、お客さんからの感謝の言葉などにやりがいを感じる人もいると思います。

2. 自分にとって「妥協できる」条件をみつける

とりあえず楽しい仕事だけをあげていくときりがないので、比較的優先順位が低い条件も考えていきましょう。

私の場合であれば、以下の条件は優先順位が低かったです

  • 会社の規模・知名度が良いところ。大企業
  • 高給(ただし極端に低い場合はNG)

うーん、今思うとあんまり妥協できてないですね。。
しいて言えば、あの有名企業に転職してやったぜ!どやっ的なのは別にいいかなと思ってました。
まぁエージェントさんに人生で一番転職しやすいタイミングって言われたので強気だったのかもしれません。

3. 自分にとって「楽しい仕事」をするための行動をとる

自分にとって「楽しい仕事」「ストレスの少ない仕事」がわかったら、行動すべし!です。
要は自分のやりたいことを言ったり、環境改善の提案をして実行したり、自分の求める環境を探して転職すること、などなど。

正直ここが一番難しいんじゃないのかなと思います。
誰しも未来はわからないですし、へたうって損したくないという保守的な気持ちは芽生えるのが普通だからです。

ただ、何も言わない・何も行動しないことは、何も変わらない結果しか待っていないと思います。
(偶然いい組織に部署移動したとか、いい上司に出会えた、くらいはあると思いますが)

転職して思ったのですが、会社が変わると本当に「当たり前」ががらっと変わります。
前職は〇〇が当然でしょ、という感じでも現職では〇〇なんかどうでもいいよ、なんていくらでもあります。もちろん逆もしかり。

なので今の会社の「当たり前」を受け入れて我慢しているのであれば、その必要は全くないです。
違う文化を持つ会社なんでごまんとあります。
前職の人に他の会社も変わんないでしょ、と言う人は多かったのですが、、、本当にそんなことはないです。まぁ新卒入社が多い会社だったのでそう思うのは仕方ないとは思いますが、それにしてもね。。

もちろん前職の方がよかったところもありますが、トータルで見ると転職してより自分に合う環境に移れたと思っています。

会社の文化や制度を変えるのは結構大変ですが、会社を変えるのはそんなに大変じゃないですよ。。

まとめ

結局転職ごりおしかい!と思うかもしれませんが、人によって合う環境合わない環境は本当に様々だと思います。

それを新卒でたまたま入った会社が自分に合った会社で、定年までつづけられる幸運な人ってかなり少ないと思うんですね。

もっとみんなが「我慢」して「妥協」しないで、楽しく働けるといいのになって思います。
まぁ、これは私が仕事好きだからそう思うのでしょうが。。個人の感想でした。

8
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
6