LoginSignup
3
3

More than 5 years have passed since last update.

Progateで勉強したプログラミング未経験者によるレビュー

Last updated at Posted at 2018-04-20

はじめに

1ヶ月だけProgateに課金してみたので、その記録です。
記事作るのがこんなに大変だとは知らなかった

想定している読者

  • プログラミングに入門しようとしているが、どこから始めたらいいのかわからない人
  • Progateに興味がある(やったことがある)が、有料版にする踏ん切りがつかない人

自分が修了した講習のレビュー

Progate_profile.PNG

1. Ruby

今メインで使っている言語。プログラミング言語の中では英語を書いている感覚に近く、最初にやって正解だった。
オブジェクト指向についての記述はJavaのほうがわかりやすい。

2. Ruby on rails

Rubyを元にしたWebフレームワーク
Progateは必要なHTML/CSSコードをコピーさせてくれるので、HTMLの知識がなくても出来なくはないが、あるに越したことはない。(HTML→CSS→(JQuery)→Ruby on railsの順でやったほうがいい)
投稿フォーム付きのwebpageを作れるようになるところまでサポートされているが、知識を纏める場を自分で設ける必要がある。

3. Java

4. Python

これから様々な場面で必須になるとは思うのだが、ProgateでやるならRubyのほうがフレームワークまで講座があって(あまりPythonと変わらないので)いいと思う。django講座が追加されたらまた評価は変わる。

5. Command

Gitやるのにも黒い画面に慣れておくのは重要。

6. Git

Gitの知識は必須だけど、本講座だけでは自分のコードを管理できるところまで行かないと思う(知識は十分なのだが、応用させづらい)
自分はSourceTreeでGitを管理しているのだが、何かエラーを踏んだときにターミナルで解決できるようになったのが本講座をうけて良かったと思う点。

7. Sass

HTMLの知識少ないのにSassやってもあまり良さが分からなかった。

8. JavaScript

バックエンドっぽい内容しか扱っていないので、JavaやRubyの講座を受けたらやらなくてもいいかと。。。JQueryまでやってようやく役立つ感じ。(多分)

Progate全体について

良いところ

悪いところ

  • 環境開発についての解説が一切無いので、例えばRuby on railsについて学んでも、その後どのようにすればそれを使えるのかわからない。(環境開発はドットインストールなど他の入門サイトで補う必要がある)
  • 入門の次に何をすればいいのかがわからない。(これは全ての入門サイトに言えることだと思う。Qiitaに頼ろう)

個人的な反省

せめてフロントエンドかバックエンドかを考えてから言語を絞って勉強したほうが断然良かった。同じ勉強時間で作品を作れるところまで行けたと思う。
もう1ヶ月追課金してHTMLやるかもしれぬ。

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3