1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

[GitHub] 1人で2つアカウントを持っている状態, remote: Permission to ~ [Error]

Posted at

前提

GitHubアカウントを2つ持っており、
アカウント1(前アカウント)からアカウント2(現アカウント)に切り替えて作業しているという状況です。

エラー概要

% git push origin feature/ブランチ名
ローカルブランチをGitHubに公開しようとしたら、下記エラーが発生しました。

ターミナル
remote: Permission to アカウント2/リポジトリ名.git denied to アカウント1.
fatal: unable to access 'https://github.com/アカウント2/リポジトリ名.git/': The requested URL returned error: 403

訳:
アカウント1 に アカウント2/リポジトリ名.git への許可が拒否されました。
fatal: 'https://github.com/アカウント2/リポジトリ名.git/' にアクセスできません。要求された URL はエラーを返しました。403

解決した方法

結論: Collaboratorsとしてアカウント1のユーザーを追加すればOKです。
    Collaboratorsにはpush権限が付与されます。

方法:下記記事を参考してください。
GitHubで特定のリポジトリを複数人で共有する方法

補足説明

ユーザーアカウントリポジトリのアクセス許可レベル
ユーザーアカウントが所有するリポジトリには、リポジトリの所有者と共同編集者の2つの権限レベルがあります。

ユーザーアカウントが所有するリポジトリには、1人の所有者がいます。所有権のアクセス許可を別のユーザーアカウントと共有することはできません。

個人リポジトリの共同作業者は、リポジトリのコンテンツをプル(読み取り)し、変更をリポジトリにプッシュ(書き込み)できます。

ざっくり推測
GitHubアカウントにはアクセス権限、「ここまでならしていいよ」という範囲がユーザーの立場ごとに決まっていて、その範囲を広げたことで解決したというのが一連の流れの概要。

つまり
今回だったらアカウント2へのアクセス許可を持っている人はアカウント1になっていた。
ことになるので、「権限の変更」が正しい解決方法かもしれません。
詳しい方がいらっしゃいましたら、ご指摘いただけますと幸いです。

参照:GitHub Docs

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?