はじめに
Co-Active for Organizationとはコーチングの中の一つであり、
上司と部下で協働して成果を出していきましょうといったものです(詳細略)。
2か月ほど前に社内の管理職の方々が研修を受けたみたいで、
別チームの課長より研修の実験台なってくれや!といった感じで面談に誘われました。
面談どうだった?
受けてみた印象では割とよくあるなぜなぜ分析のようなものを一緒にやる形での進行のように感じました。
普段の1:1の面談では固定化された内容に対して順次話していく形で進んでおり、チーム内でも最速で1:1面談を終わらせるものである私はほぼ業務連絡みたいな感じで感じていました。
今回の実験台となった面談では一つのテーマに絞って深く話せるのが大きく違うな、と感じました。
また、面談相手が自分の部署の役職者ではないことがかなり大きいなと感じており、
自部署に対するもやもやなどがかなりすっきり解消したように感じました。
今後取り入れるとしたら
自部署の役職者とやるよりは四半期ごとなどに他部署の役職者と実施したほうが、
自分の悩みや部署へのもやもやがより客観的に整理できていいと思います。
自部署の役職者とやるのもいいと思いますが、効果としては他部署の方と実施するほうが大きく感じました。
さいごに
最近は社内の役職者を中心にマネジメント系をどうにか伸ばそうと頑張ってくれてるように感じます。
マネジメント系も体系的なものを学んだあとに自分の組織に合った形に落とし込むことが大事だと思うので、
自分もチーム単位でのマネジメントなどを学んでみるのも性に合ってるかもしれないと思いました。