背景
現在使用しているPCは以下の通り。メインマシンが稼働からそろそろ6年くらい経過してパフォーマンス的にも時代遅れになりつつあるので大幅改修を行いたい。
が、しばらく使っていて安定している環境に手を入れるのはいつもながら若干怖く、また色々試してみたいこともあるのでこの際1台新たに新造してしまい、バックアップ環境として立ち上げてからメインマシンの改修に取りかかりたいと検討している。
単なる物欲とか言ってはいけない。
メインマシン(デスクトップ)
Model |
Main Desktop |
Case |
今は亡きAbeeのチャコールブラウン ミドルタワー |
CPU |
Intel Core i5-4690S "Haswell Refresh" 3.2-3.9GHz/65W |
CPU Cooler |
Noctua NH-C14 |
M/B |
ASUS Z97-Pro |
RAM |
4GB |
電源 |
忘れた |
Storage |
SSD Plextor 256GB |
Storage |
HDD WD 1TB |
VGA |
ELSA GeForce GTX 1050 2GB S.A.C |
OS |
Windows10 Pro (64bit) |
サブマシン(モバイル)
Model |
Microsoft Surface Pro4 |
CPU |
Intel Core i5-6300U |
RAM |
4GB |
Storage |
SSD 128GB |
試してみたいこと・コンセプト
- 純粋なソフト屋さんに戻ったので、家でもいろいろコーディングしたい
- 重めのフレームワークをコンパイルしたりするので、メモリは潤沢に積みたい
- 久しぶりにAMDプラットフォームを使ってみたい
- Mini-ITXで組んだことないので試してみたい
- GPU統合のAPUのパフォーマンスも試してみたい
- 簡易水冷クーラーってどうなのか試してみたい
- NZXTのインフィニティミラーのやつがかっこいい -> https://www.nzxt.jp/products/detail/newkraken.html
- ケースは後で考えるのでとりあえずバラック
- 電源はSFXにしておく
- 最初はWindows10を入れておくが、将来的にメインマシンの近代化改修が終わったらLinux専用にするか、VMWareのHypervisorでも入れて遊びたい
- 仮想マシンなどに移動可能な、通常版のWin10ライセンスを買っておく
計画
こんな感じで組んでみたい
Model |
Sub compact Desktop |
想定予算 |
Case |
当面なし |
0 |
CPU |
Ryzen 5 3400G |
22,000 |
CPU Cooler |
NZXT KRAKEN X42 |
15,000 |
M/B |
ASUS ROG STRIX B450-I GAMING |
17,000 |
RAM |
DDR4 2666あたりの適当なメモリ32GB |
20,000 |
電源 |
適当なSFX電源 |
10,000 |
Storage |
適当なM2 SSD PCIE3.0x4 1TBくらい |
25,000 |
OS |
Windows10 Pro 通常ライセンス |
26,000 |
Total |
|
135,000 |
To be continued...