6
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Power Systems Virtual Serverの東京・大阪間を接続する

Last updated at Posted at 2021-04-12

2022年8月9日追記

PowerVS間をTransit Gateway経由で容易に接続可能になりました。費用としては、Transit Gatewayの従量課金とVRAの固定費を比べることになると思います。
https://qiita.com/y_tama/items/7000125129f817209796

はじめに

2021/3/31に、Power Systems Virtual Server(以下Power VS)の大阪リージョンがGAしました。
これで、AIXやIBMiをIBM Cloud上の国内DCで東西に配置できるサービスが整いました。
Power VSのネットワークは、従来のIBM Cloudのネットワークとは分かれており、東西にAIXのLPARを作成しただけではAIX間が疎通しません。
この記事では、東西のAIX間を疎通させます。実現したいのは図の赤い矢印の通信です。
Powerとx86間のDirect Link Connectは1DCあたり2本まで無償ですし、DC間ネットワークは無料で使えますので、ネットワーク費用が発生しないのは良い点と思います。

image.png

東京にあるPowerのネットワークから、x86のネットワークを通り、DC間ネットワークを通って大阪まで行き、大阪のPowerのネットワークに入ります。
NATしても良いのですが、今回はPowerのネットワークに割り振った192.168.x.xのIP同士で疎通させるため、下記3つのGREトンネルで通信を中継します。

GRE①:東京Powerと東京VRAの間
GRE②:東京VRAと大阪vyosの間
GRE③:大阪vyosと大阪Powerの間

東西を疎通させるだけであれば、東京のVRAから大阪のPower側にGREを張ることもできますので、東京か大阪のどちらかにGREを張れる仮想ルータがあれば実現できます。ただ、Powerを東西に配置する用途としてはDRが想定されるため、万一、東京が被災したときも、大阪側PowerにIPSec等で入れる口が必要と考え、東西両方に仮想ルータを配置しています。(もちろん、大阪側はvyosでなくVRAでも良いですが、今回は仮想サーバーにvyosを入れて検証しています)

GRE①とGRE③の前提として、東京のPowerとx86の間、大阪のPowerとx86の間を、それぞれ、Direct Link 2.0で接続します。
Power・x86間のDirect Link 2.0についてはこちらに書きました。

GRE①:東京Powerと東京VRAの間

Caseを起票し、Power側のGRE設定を依頼します。詳細はこちらに書きました。
東京のAIXから、大阪のPower VSのセグメント(192.168.160.0/24)に向かう通信をGRE経由でVRAに渡して欲しいので、caseでは下記の項目を依頼します。

Private Networks to be routed over GRE:
Private Network ID (1): 192.168.160.0/24

VRA側は下記のように設定します。

VRA@東京
set protocols static route 172.16.0.37/32 next-hop 10.132.163.193

set interfaces tunnel tun0 address 172.16.100.5/30
set interfaces tunnel tun0 encapsulation gre
set interfaces tunnel tun0 local-ip 10.132.163.242
set interfaces tunnel tun0 remote-ip 172.16.0.37

set protocols static route 192.168.150.0/24 next-hop 172.16.100.6

GRE②:東京VRAと大阪vyosの間

東京のVRAと大阪のvyosの間にもGREを張ります。
GREトンネル内IPは、東京側が172.16.100.9、大阪側が172.16.100.10にしました。
VRA@東京は、大阪AIXのセグメント(192.168.160.0/24)宛のパケットをGRE対向(172.16.100.10)に渡します。

VRA@東京
set interfaces tunnel tun1 address 172.16.100.9/30
set interfaces tunnel tun1 encapsulation gre
set interfaces tunnel tun1 local-ip 10.132.163.242
set interfaces tunnel tun1 remote-ip 10.8.29.213

set protocols static route 192.168.160.0/24 next-hop 172.16.100.10

vyos@大阪は、東京AIXのセグメント(192.168.150.0/24)宛のパケットをGRE対向(172.16.100.9)に渡します。

vyos@大阪
set interfaces tunnel tun0 address '172.16.100.10/30'
set interfaces tunnel tun0 encapsulation 'gre'
set interfaces tunnel tun0 local-ip '10.8.29.213'
set interfaces tunnel tun0 remote-ip '10.132.163.242'

set protocols static route 192.168.150.0/24 next-hop '172.16.100.9'

GRE③:大阪vyosと大阪Powerの間

①と同様、Caseを起票し、Power側のGRE設定を依頼します。
大阪のAIXから、東京のPower VSのセグメント(192.168.150.0/24)に向かう通信をGRE経由でvyosに渡して欲しいので、caseでは下記の項目を依頼します。

Private Networks to be routed over GRE:
Private Network ID (1): 192.168.150.0/24

case起票
Hello,
I'm refferring this docs.
https://cloud.ibm.com/docs/power-iaas?topic=power-iaas-configuring-power#gre-tunneling

Could you configure the Power VS side for the GRE tunnel?

Customer name: xxx
Customer account ID: xxxxxx
GRE Tunnel source (Power VS) IP: ???(I don't know it. Can you specify this?)
GRE Tunnel destination (IBM Cloud VRA) IP: 10.8.29.213
GRE Tunnel interface (Power VS) IP: 172.16.100.14/30
GRE Tunnel interface (IBM Cloud VRA) IP: 172.16.100.13/30
Private Networks to be routed over GRE:
Private Network ID (1): 192.168.150.0/24

Datacenter/Colo is OSA21.

Thanks,

上記caseの返信として、Power側のGRE終端は172.16.0.40と教えてもらったので、下記をvyosに設定します。

vyos@大阪
set protocols static route 172.16.0.40/32 next-hop '10.8.29.193'

set interfaces tunnel tun1 address '172.16.100.13/30'
set interfaces tunnel tun1 encapsulation 'gre'
set interfaces tunnel tun1 local-ip '10.8.29.213'
set interfaces tunnel tun1 remote-ip '172.16.0.40'

set protocols static route 192.168.160.0/24 next-hop '172.16.100.14'

これで、東京のAIXと大阪のAIXの間が疎通しました。

東京AIXから大阪AIXへのping結果
# ping 192.168.160.207
PING 192.168.160.207 (192.168.160.207): 56 data bytes
64 bytes from 192.168.160.207: icmp_seq=0 ttl=247 time=11 ms
64 bytes from 192.168.160.207: icmp_seq=1 ttl=247 time=10 ms
64 bytes from 192.168.160.207: icmp_seq=2 ttl=247 time=10 ms
64 bytes from 192.168.160.207: icmp_seq=3 ttl=247 time=10 ms

以上です。

6
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?