※すべての情報は記事作成当時のものです
「MacOSでJavaによるWebアプリケーション開発環境を構築するまで」より.
「EclipseにTomcatを導入」の続き.
必要なもの
- MySQL
- JDBCドライバ
- DBViewer Plugin
MySQLのインストール
- 下記サイトにアクセス
https://www.mysql.com/ - 「DOWNLOADS」→「MySQL Community Edition (GPL)」の
「Community (GPL) Downloads »」をクリック - 「MySQL Community Server」をクリック
- 「macOS 10.14 (x86, 64-bit), DMG Archive」の
「Download」をクリック - アカウント作成を勧められるが, ここでは無視する
「No thanks, just start my download.」をクリックして対象ファイルをダウンロード -
mysql-8.0.16-macos10.14-x86_64.dmg
を開く -
mysql-8.0.16-macos10.14-x86_64.pkg
を開く - インストーラが起動する(警告が出てきたら「続ける」をクリック)
- 「はじめに」〜「インストール」までは「続ける」をクリック
- 「Configuration」では「Use Strong Password Encryption」を選択して
「Next」をクリック - rootユーザのパスワードを設定する(絶対忘れないように!)
パスワードは8文字以上なければならない(「Finish」がクリックできない) - インストーラを閉じる
--------以下, 動作確認-------- - 「システム環境設定」を開き, 「MySQL」があるかを確認
- 「MySQL」を開く
- 「Start MySQL Server」をクリックすればMySQLサーバが起動し,
「Stop MySQL Server」をクリックすればMySQLサーバが停止する - 「Start MySQL when your computer starts up」をチェックを入れると
PC起動時に毎回MySQLを起動する設定になる(不要ならチェックを外す)
JDBCドライバのインストール
- 下記サイトにアクセス
https://dev.mysql.com/downloads/connector/j/ - 「Select Operating System:」のプルダウンから「Platform Independent」を選択
- 「Platform Independent (Architecture Independent),
Compressed TAR Archive」の
「Download」をクリック - アカウント作成を作成を勧められるが, ここでは無視する
「No thanks, just start my download.」をクリックして対象ファイルをダウンロード -
mysql-connector-java-8.0.16.tar.gz
を解凍 -
mysql-connector-java-8.0.16/mysql-connector-java-8.0.16.jar
を/Applications/apache-tomcat-9.0.20/lib
の中にコピーする
DBViewer Pluginのインストール
- Eclipseを起動
- メニューバーから「ヘルプ」→「新規ソフトウェアのインストール」をクリック
- 「追加」をクリック
- 名前に「DBViewer UpdateSite」
ロケーションにhttp://www.ne.jp/asahi/zigen/home/plugin/dbviewer/
をそれぞれ入力して「OK」をクリック - 使用可能なソフトウェアとして、「DBViewer GenerateVO Option」と
「DBViewer Plugins」の2つがが表示されるので, 「DBViewer Plugins」にはチェックを入れる
「DBViewer GenerateVO Option」はどっちでもいいと思う(今回は入れないことにした)
チェックを入れたら「次へ」をクリック - 「次へ」をクリック
- 「使用条件の条項に同意する」を選択して「次へ」をクリック
- インストールが開始される
インストール中, 「インストールを続行しますか?」という警告ダイアログが表示されたら
「OK」もしくは「インストール」をクリックしてインストールを続行する
- インストールが完了したらEclipseを再起動
- Eclipseの「パースペクティブを開く」をクリック
- 「DBViewer」が存在していたらインストール成功
EclipseとMySQLの連携
- 「パースペクティブを開く」から「DBviewer」を選択して「開く」をクリック
- 「DBツリー・ビュー」にある「DBviewerPlugin」を右クリックし,
「登録」をクリック - 「データベース定義名」(ここではexampleとした)を設定して
「次へ」をクリック - DB接続情報を設定する. ここでは以下のように設定した
- JDBC Driver:com.mysql.jdbc.Driver
- JDBCタイプ:Type4
- 接続文字列: jdbc:mysql://localhost:3306/example
- 接続ユーザ:root
- 接続パスワード:MySQLインストール時に設定したパスワード
- 「テスト接続」をクリックして正常に接続されたらOK
- 「次へ」をクリック
- 「デフォルトスキーマのみ」をクリック(exampleだけにチェックが入るはず)
- 「完了」をクリック
--------以下, 動作確認-------- - 先ほど作ったDBをダブルクリックして, 黄色い人間みたいなアイコンが出てくれば成功
最後に
お疲れ様でした!!
これでEclipseでWebアプリケーション開発ができる(はず)!!