LoginSignup
372
296

More than 5 years have passed since last update.

なんでみんなRunJS使わないのかわからない

Last updated at Posted at 2019-03-15

※タイトルは煽りです。

TL;DR

  • RunJSは手元で手軽にJSの挙動を試せるアプリ
  • めちゃくちゃ便利と思うのに紹介記事もあんまない
  • 使ったら捗るからどうぞ

RunJS

Qiitaでも紹介記事見かけないし、Googleで検索かけても(少なくとも日本語の記事は)見当たらなかったので書く。
使ったら捗るのになー、というお気持ちです。

RunJS is 何?

簡単に言うと、JavaScriptのサンドボックス(PlayGround?)。
自分の場合、これまでさくっとコード試したいときは、Chromeのdevtoolでコンソールに書くとかnodeのREPL使うかだったんですが、devtoolはブラウザ開いて、devtool開いて、しかもあまり書きやすいとは言えず・・・、だし、nodeのREPLは単行とかならいいけど、複数行に渡ると辛さしかないですし・・・。

そこでお兄さん。 RunJSですよ。

というわけで、やっていきます。

導入

と言っても、公式サイトからダウンロードして、RunJS-current.app.version.dmgをクリックするだけです。ややこしいことはない。
runjs-official.png

対応プラットフォーム

https://github.com/lukehaas/RunJS/releases/tag/v1.4.0

見た感じ、Mac、Win、Linux用に配布されている模様。(記事中の動作はすべてMacで確認したものになります。あしからず)

気に入っているところ

テーマが豊富

カラーテーマがデフォルトでたくさんあって、好きなもの選べます。VSCodeとか、Atomとかそこら辺で使われてる主要なものは大体あるんちゃうかな、という印象。全然満足です。
メニューバーの Themes からいつでも変更可。
runjs-theme.png

Vimキーバインド

個人的にはこれがあったため、常用にいたったと言っても過言ではないです。設定にチェック入れるだけで、普通にVimできます。
runjs-vim-mode.png

シンプルな見た目&機能

本当にシンプルです。左にコード書いたら、右に実行結果が即時反映される感じ。素敵すぎる。
runjs-code.mov.gif

TypeScriptにも対応しているんだぜ・・・

TypeScriptも書けてしまいます!しかも、依存ライブラリなどの導入無しで!! (サンプルコードはTypeScriptの公式リファレンスを参考に書きました。 :bow:
runjs-ts.png

これあったらもっといいな

Vimモード時のヤンクでクリップボードコピーが効かないため、だーっと選択してCmd+Cしなくちゃいけないんですよね。手癖で、ビジュアルモードで選択→ヤンクして→他のエディタとかにペーストってしようとすると全然違うものが入ってて、「おや・・・?」ってなります。

大した問題ではないですが。

2019.03.26追記
vimrc file? #39
vimの設定ファイル使えるようにならんかね、みたいなissueが立てられていたので、将来的にやれるようになりそうですね。

もっと使っていきましょうぞ

まあ、という感じでほとんど不満はございません。あ、当たり前だけど、ブラウザのAPIは使えないので、その場合はdevtoolで書くしかないかな。

良いアプリケーションなので、ぜひー。

372
296
19

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
372
296