LoginSignup
0
0

vscodeでよく使っている拡張機能

Posted at

自分がよく使っている拡張機能をまとめてみました

Auto Rename Tag

片方のタグを修正したら、もう片方も自動で修正してくれます。
便利ですが、たまに変わってほしくない場所が変わってしまうのが使いづらいです

audio-preview

音声ファイルの情報を見たり、音声を再生できたりします
地味に便利です

Binary Plist

バイナリのplistファイルをテキスト形式でみることができます

Bookmarks

プロジェクトの任意の位置にブックマークを貼れます。
たまに巨大プロジェクトで特に有用です。

Code Runner

ボタンを押すだけでプログラムを実行できるようになります
書き捨てプログラムで特によく使います

Code Spell Checker

スペルミスを指摘してくれます。
プロジェクト特有の単語などがあると大量の指摘が入るので、それだけ厄介です。

Color Picker

cssで色をGUIで選択できるようになります

Comment Anchors

TODOコメントなどをハイライト表示してくれたり、TODOコメントがついている箇所まで飛ぶことができます

Error Lens

エディタ上でエラーを表示してくれます

file-size

ファイルサイズを表示します
ごくたまーに使います

Hex Editor

Microsoft公式のバイナリエディタです
最低限の機能ではありますが使えないことはないです

indent-rainbow

インデントをカラー表示してくれます

Live Server

すぐにサーバーを立ち上げられます
便利なのでとてもよく使います

Material Icon Theme

マイナーなファイルや拡張子にもアイコンが付きます

Polyglot Notebooks

JavaScriptなどでもJupyter Notebookを使えます
正直あまり使っていないです

Rainbow CSV

CSVを各列に対してカラー表示できます。

Regex Previewer

正規表現が特定の文字列とマッチするか確かめられます
あまり使っていません

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0