LoginSignup
3
1

More than 5 years have passed since last update.

ある講義で EV3 を用いましたが様々な要因により,なかなか厄介だったので,私が初めに出会いたかったドキュメントを残しておきます.

EV3 の OS

プロジェクトのホームページは ev3dev です.
やる気がある方や初めからやる方はここから OS のイメージをダウンロードして SD カードに書き込みます.
EV3 の性能的にもしばらく放置したときは, sudo apt update && sudo apt upgrade するよりも大人しく OS 落としてくると色々といいです.

ちなみに弊学の講義で用いたものは Python3 でライブラリを扱えないため,Python3 で開発したい場合はこの作業がほぼ必須でした.

Python3 でプログラミング

GitHub: ev3dev/ev3dev-lang-python のライブラリが入っているので用います.
ev3dev.ev3 でも動きますが, ev3dev2 を用いる方が良さそうです.
ドキュメントなどもありますが,最後にはソースコードを見ることになることもあると思うので紹介.

ちなみに,Python language bindings for ev3dev が ev3dev2 のリファレンスサイトです.
python-ev3dev Documentation という PDF のドキュメントもあるので合わせて参照すると良さそうです.

備忘録

モータがうまく制御できない(暴走する)

弊学の講義に用いたレゴロボットは,モータの回転検知センサが壊れていて,現在の回転数のフィードバックが得られず全速前進する例が確認できました.
ガチャ運がなかったと思って他の人のを借りるか交換しましょう.

ev3dev2 で SoundSensor が使えない

使えませんでした (ev3dev 2.0.0 beta 3).
使えないときは,ev3dev (無印) から扱うと良さそうです (ただし弊学の演習のライブラリのバージョンではバグがあり,更新するかライブラリの書き換えが必要1).

モータのページの P, I, D とは?

モータのPID制御法 に書いてあることだと思います.
詳細はあまり調査していませんので悪しからず.


  1. ハイフンとアンダースコアをあれやこれやすると動くようです. 

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1