1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【初心者の備忘録】VBScript - Wordファイルを作成して印刷する

Posted at

前提

  1. Officeバージョン:2003
  2. WinActor(RPAツール)シナリオに部品として組み込む。

動作

  • 特定のフォルダに格納されているPDFファイルに対し、チェック票を作成したい。
  • その際にPDFファイル名に載っている情報を取得し、チェック票に反映させた上で
    印刷したい。
  1. デスクトップ上に「資料チェック票.doc」を作成する。(ファイル名重複時は既存のファイルを削除する)
  2. 本文に基礎情報を入力する。
  3. 指定フォルダ内のPDF名から必要な情報を取得し、本文に反映する。
  4. Wordファイルを印刷する。

【Sample】
word.png

①Wordファイルのフルパスを設定

  • ファイル名:資料チェック票.doc
  • 保存先  :デスクトップ(C:\Users\【UserName】\Desktop)
getFilePath.vbs
Option Explicit
' 定数
Const strFileName = "資料チェック票.doc"
' 変数
Dim objShell
Dim objFSO
Dim strDesktop
Dim strFilePath

' デスクトップのパスを求める
Set objShell = CreateObject("WScript.Shell") 
strDesktop = objShell.SpecialFolders("desktop") 

' wordファイルのフルパスを作成する
Set objFSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
strFilePath = objFSO.BuildPath(strDesktop, strFileName)

' ファイル名の重複を確認
If objFSO.FileExists(strFilePath) = True Then
   ' 重複していた場合は、今あるファイルを削除する
   objFSO.DeleteFile strFilePath
End If

' オブジェクト破棄
Set objShell = Nothing
Set objFSO = Nothing

②Wordファイルの雛形を作成

  • 本文タイトル:日次資料チェック票
  • 作成項目:
    • 資料番号※英字4字+数字6字
    • 発行者ID※英字2字+数字4字
    • 資料発行日
    • チェック票出力日時
createWordDocument.vbs
Option Explicit
' ※引数
Dim strFilePath ' getFilePath.vbsで取得したパス
	strFilePath = "C:\Users\【UserName】\Desktop\資料チェック票.doc"

Const FontName = "MS ゴシック"
Const baseFontSize = 15
Const maxFontSize = 20
Const minFontSize = 12
' 変数
Dim objWord
Dim objDoc
Dim objTable
Dim targetArray
Dim i

' Wordドキュメントを作成
Set objWord = CreateObject("Word.Application")
With objWord
    .Visible = True
    Set objDoc = .Documents.Add()
End With

'最初に表以外の文章を配置する
With objWord.Selection
    'フォント(共通)
    .Font.Name = FontName
    '【1行目】タイトル
    .Font.Size = maxFontSize
    .TypeText "<日次資料チェック票>"
    .TypeParagraph()
    '【2行目】空行
    .TypeParagraph()
    '【3行目】本文:資料番号(小タイトル)
    .Font.Size = baseFontSize
    .TypeText "■資料番号:"
    .TypeParagraph()
    '【4行目】本文:資料番号(チェック欄)
    .Font.Size = minFontSize
    .TypeText "チェック欄"
    .TypeParagraph()
    '【5行目】本文:資料番号			' ※後ほど票挿入する段落(5)
    .Font.Size = baseFontSize
    .TypeText ""
    .TypeParagraph()
    '【6行目】空行
    .TypeParagraph()
    '【7行目】本文:発行者ID(小タイトル)
    .TypeText "■発行者ID:"
    .TypeParagraph()
    '【8行目】本文:発行者ID(チェック欄)
    .Font.Size = minFontSize
    .TypeText "チェック欄"
    .TypeParagraph()
    '【9行目】本文:発行者ID			' ※後ほど票挿入する段落(9)
    .Font.Size = baseFontSize
    .TypeText ""
    .TypeParagraph()
    '【10行目】空行
    .TypeParagraph()
    '【11行目】本文:発行日(小タイトル)
    .TypeText "■資料発行日:"
    .TypeParagraph()
    '【12行目】本文:発行日(チェック欄)
    .Font.Size = minFontSize
    .TypeText "チェック欄"
    .TypeParagraph()
    '【13行目】本文:発行日			' ※後ほど票挿入する段落(13)
    .Font.Size = baseFontSize
    .TypeText ""
    .TypeParagraph()
    '【14行目】空行
    .TypeParagraph()
    '【15行目】本文:チェック票出力日時(小タイトル)
    .TypeText "■チェック票出力日時:"
    .TypeParagraph()
    '【16行目】本文:チェック票出力日時
    .TypeText "  "
    .TypeParagraph()
End With

' 表を挿入する行を配列に格納する(エラー回避のため末尾から設定)
targetArray = Array(13, 9, 5)

' 末尾から表挿入する(上からだとエラーになる)
For i = LBound(targetArray) To UBound(targetArray)
    Set objTable = Nothing  ' 初期化

    objDoc.Tables.Add objDoc.Paragraphs(targetArray(i)).Range, 1, 2
    Set objTable = objDoc.Tables(1)
  
    With objTable
      .Columns(1).Cells.Width = 65
      .Columns(2).Cells.Width = 365
      .Cell(1, 2).Range.Borders.OutsideLineStyle = 0	'罫線なし
      .Cell(1, 1).Range.Borders.OutsideLineStyle = 1	'実線
    End With
Next

'保存と終了([Doc]Save⇒[Doc]Close⇒[App]Quitの順)
objDoc.SaveAs strFilePath
objDoc.Close
objWord.Quit

' オブジェクト破棄
Set objWord = Nothing
Set objDoc = Nothing
Set objTable = Nothing

③指定ファイルから項目情報を取得

  • 指定フォルダ:C:\temp\日次資料
  • ファイル名構成:"資料発行日" _ "資料番号" _ "発行者ID".pdf
    • 例:20190601_ABCD123456_XY0001.pdf

※指定フォルダ内にファイルは1つのみと想定。
※取得したデータは配列に格納する。

getArrayData.vbs
Option Explicit
' 定数
Const strFolderPath = "C:\temp\日次資料"
' 変数
Dim objFSO
Dim objFolder
Dim f
Dim tmpExtension
Dim tmpFileName
Dim arrayData

' フォルダオブジェクトを取得
Set objFSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set objFolder = objFSO.GetFolder(strFolderPath)

' フォルダ内のPDFファイルの名前を取得
tmpFileName = ""
For Each f In objFolder.Files
   tmpExtension = objFSO.GetExtensionName(f.Name)  ' 拡張子
   If LCase(tmpExtension) = "pdf" Then
      tmpFileName = Replace(LCase(f.Name), ".pdf", "")
      Exit For
   End If
Next

' ファイル名を配列化する
If tmpFileName = "" Then
   arrayData = Array("")
Else
   arrayData = Split(tmpFileName, "_")
End If

' オブジェクト破棄
Set objFSO = Nothing
Set objFolder = Nothing

④取得した情報をWordドキュメントに反映して印刷

docPrintOut.vbs
Option Explicit
' ※引数
Dim arrayData	' getArrayData.vbsで取得したデータ(配列)
	arrayData = Array("20190601", "ABCD123456", "XY0001")
Dim strFilePath	' createWordDocument.vbsで作成したファイルパス
	strFilePath = "C:\Users\【UserName】\Desktop\資料チェック票.doc"
' 変数
Dim objWord
Dim objDoc
Dim arrayTableValue(3)
Dim i
Dim num

' 資料発行日は「●●●●/●/●」のかたちにする
arrayData(0) = CInt(Left(arrayData(0), 4)) * 1 & "/" & _
	       CInt(Mid(arrayData(0), 5, 2)) * 1 & "/" & _
	       CInt(Right(arrayData(0), 2)) * 1

' 表(テーブル)の番号と代入する配列データを一致させる
arrayTableValue(1) = CStr(arrayData(1))   ' 資料番号
arrayTableValue(2) = CStr(arrayData(2))   ' 発行者ID
arrayTableValue(3) = CStr(arrayData(0))   ' 資料発行日

' Wordドキュメントを立ち上げる
Set objWord = CreateObject("Word.Application")
objWord.Visible = True
Set objDoc = objWord.Documents.Open(strFilePath)

' 表に値を反映(1:資料番号/2:発行者ID/3:資料発行日)
For i = 1 to 3
   objDoc.Tables(i).Cell(1, 2).Range.Text = arrayTableValue(i)
Next

' 最終行(16行目)のチェック票出力日時に現在時刻を反映
num = objDoc.Sentences.Count
objDoc.Sentences(num).Text = FormatDateTime(Now, 0)

' 印刷
objDoc.PrintOut

'保存せずに閉じる
objdoc.Close 0
objWord.Quit

' オブジェクト破棄
Set objWord = Nothing
Set objDoc = Nothing

⑤Wordファイルを削除する

docDelete.vbs
Option Explicit
' ※引数
Dim strFilePath ' createWordDocument.vbsで作成したファイルパス
    strFilePath = "C:\Users\【UserName】\Desktop\資料チェック"
' 変数
Dim objFSO
Dim blnResult

' ファイルを削除する
Set objFSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
On Error Resume Next
   objFSO.DeleteFile strFilePath, True
   ' 削除できたらTrue、できなければFalse
   blnResult = (Err.Number = 0)		

' オブジェクト破棄
Set objFSO = Nothing

以上。


1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?