37
17

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

「Web Componentsって独自のHTMLタグをつくれるんだよねー」くらいの認識で、これまで使ったことはありませんでした。この記事では、サンプルデータをつくって分かった事や、今後の課題について書きます。
Web Componentsは多くのブラウザがデフォルトで備えてる仕組みです。技術の概要を知りたい場合はMDNをお読みください。構成する3つの技術(カスタム要素、Shadow DOM、HTMLテンプレート)や作り方の流れが分かります。

Litを使用します。Polymer、lit-elementに連なるライブラリで、Web Componentsが扱いやすくなります。2021年9月にLit2.0がリリースされました

基本

このような独自タグを使うことができます。名称にはハイフンが必要です。

<my-comoponents></my-components>

中身の実装には、TypeScript(JavaScript)のClassを使用します。
TypeScriptを使用すると Decorators を使うことができ、より簡潔に記述できます。

import {LitElement, css, html} from 'lit';
import {customElement, property} from 'lit/decorators.js';

@customElement('my-components')
export class MyComponents extends LitElement {
  static styles = css`
    :host {
      color: red;
    }
  `;

  @property()
  name?: string = 'World';

  render() {
    return html`<p>Hello, ${this.name}!</p>`;
  }
}

LitのPlaygroundを触れば、より理解できると思います。

開発環境を用意する

LitのスターターはModern Web の Web Dev Serverを使用してます。

Web Dev Serverは簡単にbuildlessな開発環境がつくれるのですが、プロダクションbuildは自分で書かなくてはいけません。面倒だなぁーっと思ってたら、ViteのサイトにWeb Dev Serverとの比較を見つけました。Viteにはビルドが用意されてます。
今回はViteのLit TypeScriptスターターを使用することにしました。Viteもbundleしないビルドツールです。Web Dev Serverと同じくesbuild、Rollupを使用しています。

サンプルデータ「playing-cards」の環境を作ります。

npm init vite@latest playing-cards --template lit-ts

npm cd playing-cards
npm install
npm run dev

build設定を少し書き換えます。デフォルト設定はライブラリモードになっているので、不要な記述を削除、outDirとbaseを指定します。baseの設定はGitHub Pagesで公開するためのものです。

export default defineConfig({
	base: '/playing_cards/',
  build: {
    outDir: '../docs',
    // lib: {
    //   entry: 'src/my-element.ts',
    //   formats: ['es']
    // },
    // rollupOptions: {
    //   external: /^lit/
    // }
  },
});

buildしたファイルの確認用にpackage.jsonのscriptsにpreviewを追加します。

"scripts": {
  "preview": "vite preview --port 8080"
},
npm run build
...
npm run preview

サンプルデータの紹介

いくつか機能を使ったサンプルをつくりました。トランプのカードを絞り込むメニューです。
ymnkx.github.io_playing_cards_.png

最後に

今後の課題と感想です。

  • 新しいCSS設計を考える必要がある。
    • ShadowDOMでスコープが閉じる事や、カスタムプロパティの管理、構造と装飾の分離などを考慮する。
    • 食べログのCSS規約が参考になる。ルール厳しい…
  • Sassの今後を考える。Viteのお勧めが良さそう。PostCSSでCSSの先取りする。
  • 11tyでページ生成を管理してみたら良い感じだった。積極的に取り入れたい。
  • Web Componentsを使ってるサイト(任天堂の英語サイト等)を見て学ぶ。
  • コンポーネントを綺麗に再利用できるのは、すごく便利。

以上です。

37
17
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
37
17

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?