2
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Pythonでフォルダごとに分かれたデータを整理

Last updated at Posted at 2019-11-23

3行で

  • glob.glob フォルダ一覧を取得。
  • (必要あれば)フォルダ毎に処理を実行 subprocess.Popen
  • pandasでフォルダ毎の出力テキストファイルをまとめてDataFrame化しデータを整理。

フォルダ名一覧を取得

標準バージョン(標準環境でOK)

import os
dir = [d for d in os.listdir(".") if os.path.isdir(d)]

よりかっこいい方法(正規表現使用可能)

Windows
import glob
dir = glob.glob(os.path.join("*",""))
Mac
dir = glob.glob("*/")

正規表現使用例

フォルダ case01, case02, ... を探す例

dir = glob.glob(os.path.join("case*",""))

もし、テキストファイル(.txt)だけ取得したければ。

dir = glob.glob("*.txt")

フォルダ毎に処理プログラムを実行

import shutil
import subprocess

for f in dir:
    
    # copy files from local folder to target folder
    cp_files=["Addup_win.py","y.input"]
    for fi in cp_files:
        shutil.copy(fi,f)
        
    # remove files at target folder    
    rm_files=['y.out','out.tsv']
    for fi in rm_files:
        if os.path.exists(os.path.join(f,fi)):
            os.remove(os.path.join(f,fi))
            
    subprocess.Popen(["python","Addup_win.py"],cwd=f)

pandsでフォルダごとに整理されたテキストデータを処理

データはタブ形式(.tsv)で、左からインデックス列、データ列を想定。
スクリーンショット 2019-11-23 13.42.09.png

データの読み込みは、上記の処理プログラム失敗の可能性があるので、try:で対応。エラーフォルダは出力する必要あり。
indexは、フォルダ名から処理を入れて整えておいた方が後々便利。

import pandas as pd

dfs=pd.DataFrame()

for f in dir:
    # case01\\ => case01
    index_name = os.path.split(f)[0]
    
    # Error handle
    try:
        # Data structure {col.0 : index, col.1 : Data}
        df = pd.read_csv(os.path.join(f,"out.tsv"),sep='\t',header=None,index_col=0)
        dfs[index_name]=df.iloc[:,0]
    except:
        print("Error in {0}".foramt(index_name))
        
# make index
dfs.index = df.index

データを確認してみる。
(なぜが”0”行が入っているが、後で消えるので気にしない)

dfs.head()
スクリーンショット 2019-11-23 15.12.25.png

pandasで何らか処理

まず、行と列を入れ替えた方が処理しやすい。

dfsT = dfs.T
スクリーンショット 2019-11-23 15.12.47.png

まず、欠損データ(NaN)の処理。

dfsT = dfsT.dropna()

ここからは適当に。

たとえば、ファンシーインデックスを使って、条件付きのデータを処理する。
(ここでは、WSA/L2列が0.2以上のデータを出す例)

dfsT_select = dfsT[dfsT["WSA/L2"] > 0.2]

matplotlibによる可視化

import matplotlib.pyplot as plt

plt.bar(range(len(dfsT)),dfsT["WSA/L2"], \
        tick_label=dfsT.index)
plt.show()
スクリーンショット 2019-11-23 14.58.15.png

横軸の調整

fig, ax = plt.subplots()
ax.bar(range(len(dfsT)),dfsT["WSA/L2"], \
        tick_label=dfsT.index)
labels = ax.get_xticklabels()
plt.setp(labels, rotation=45, fontsize=10);
スクリーンショット 2019-11-23 14.58.24.png

Excelでの活用(出力)

データをExcelでくれと言う人が多いので、出してあげる。

dfs.to_excel("addup.xlsx")
スクリーンショット 2019-11-23 15.15.33.png

テキスト形式で良い場合は、例えば以下。

dfs.to_csv("addup.tsv",sep='\t')
2
5
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?