1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

TeXのAbstractの日本語表記を「概要」から「抄録」に変更

Posted at

概要

英語論文で言うところのAbstractは日本語では概要とTeXのデフォルト設定ではなっています。ただ、意味は同じながら表記は違う抄録に変更したいという望みを叶える方法について備忘録を残しておこうと思います。

設定方法

設定方法は簡単です。以下の1行をプリアンブル部に追加してTeXのソースをビルドするだけです。

\renewcommand{\abstractname}{抄録}

実際に実験

まず設定をせずに、以下のデフォルト状態のソースをビルドしてみます。

\documentclass[a4j, twocolumn, 12pt]{jsarticle}

\title{
    幕府という統治機構の確立とその仕組み
}

\author{
    徳川 家康\thanks{江戸幕府} \and
    足利 尊氏\thanks{室町幕府} \and
    源 頼朝\thanks{鎌倉幕府}
}

\date{}

\begin{document}

\maketitle

\begin{abstract}

\end{abstract}

\end{document}

image.png

設定を追記してビルド

先述のコードをプリアンブル部に追加しビルドしてみます。下図の様に設定が反映されています。この他にも\renewcommand{}{}で既存の設定値を変更可能です。

image.png

Reference

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?