LoginSignup
1
2

この記事はOpenAI API Advent Calendar 2023 22日目の投稿です。

概要

この記事では、今後OpenAI APIを利用するにあたって検証したい内容について記載します。検証結果は今後投稿していこうと思います。

検証内容

検証1: TypeScriptで動作させたい

多くの書籍、資料、ドキュメントではPythonで利用する方法が採り上げられていますが、筆者はTypeScriptから実行したいと思い、資料を探していますが、なかなか良い資料が見つかりません。唯一書籍でJavaScript上から利用する方法を説明した書籍が以下の書籍です。この書籍を参考に研究してみようと思います。

image.png

検証2: Azure上のAPIのバージョンと共用したい

Azure上のChat AI APIとバージョンが異なります。Azure上のバージョンが若干古いバージョンのAPIとなるため、謎のおまじないを書かなければ動作しないなど困ったことが多々有ります。しかし、社内版のAPIがAzure上のバージョンであるため、Open版と共用出来る様に何らかの方策を実装しなければならないなと考えています。

検証3: 5$でどれぐらいの期間使えるか

現在ユーザー登録後、5$まで無料で使える様です。これで一体全体どれぐらい使える物なのか?トークンという独自の数え方であるため、判然としません。。。これも実際試すより他有りません。。。

まとめ

これまでカード請求額の増大を恐れて試せていなかった上記3つについて近日中に試してみようと思います。

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2