日々の業務で英語を使い話すことはないのですが、エンジニアが業務でよく使う英会話とかあったらいいのになと感じたのでこの記事を作成しました。
基本用語
Frontend
意味:ユーザーが直接触れる部分の開発領域(HTML、CSS、JavaScriptなど)。
例文:
“We need to implement the frontend with responsive design.”(レスポンシブデザインでフロントエンドを実装する必要があります)
Rendering(レンダリング)
意味:ウェブページやアプリケーション画面を表示する処理全般。ブラウザがHTMLやCSS、JavaScriptを読み込んで画面を描画するプロセス。
例文:
“The rendering performance affects the user experience.”(レンダリング性能はユーザー体験に影響を与えます)
Responsive Design(レスポンシブデザイン)
意味:画面サイズに応じてレイアウトが自動的に最適化されるデザイン手法。
例文:
“Responsive design ensures the layout adjusts to different screen sizes.”(レスポンシブデザインにより、異なる画面サイズでもレイアウトを調整できます)
DOM(Document Object Model)
意味:HTMLやXML文書を階層構造で表現したもの。フロントエンド開発では要素を操作する際に重要。
例文:
“We can manipulate the DOM with JavaScript to update content dynamically.”(JavaScriptを使ってDOMを操作し、動的にコンテンツを更新できます)
実装・開発時によく使うフレーズ
“Let’s initialize the project with a frontend framework.”
フロントエンドフレームワークでプロジェクトを初期化しましょう。
“We’ll need to set up the build pipeline.”
ビルドパイプラインを設定する必要があります。
“I will adjust the layout to match different screen resolutions.”
さまざまな画面解像度に合わせてレイアウトを調整します。
“We need to clear the cache before we test the new version.”
新しいバージョンをテストする前にキャッシュをクリアする必要があります。
デザインやUI関連
“Please align the elements according to the design guidelines.”
デザインガイドラインに沿って要素を配置してください。
“This layout helps ensure consistent spacing across all components.”
このレイアウトにより、すべてのコンポーネントで一定のスペーシングを確保できます。
“We should consider accessibility and keyboard navigation.”
アクセシビリティとキーボード操作への対応を考慮するべきです。
バグ対応やデバッグ
“I found a glitch when resizing the browser window.”
ブラウザのウィンドウサイズを変更すると不具合を見つけました。
“Let’s add a console log to check the component state.”
コンポーネントの状態を確認するためにコンソールログを追加しましょう。
“There’s an offset issue when we scroll the page.”
ページをスクロールするときにオフセットの問題が起きています。
プレゼン・ミーティングで使える表現
“Could you provide an overview of the frontend architecture?”
フロントエンドのアーキテクチャ概要を説明してもらえますか?
“We need to discuss performance optimizations.”
パフォーマンス最適化について議論する必要があります。
“Let’s finalize the design specs for the user interactions.”
ユーザー操作に関するデザイン仕様を最終決定しましょう。
専門書や海外のドキュメントを読む際にも役立ちます。ぜひ実践で使ってみてください!