MAMPのphp.iniでデフォルトのタイムゾーンを変更したハズなのに、時刻がドイツのベルリン時間とかになってることありませんか?
もしかするとあなたは違うphp.iniに手を加えたのかもしれません。
それでは早速検証してみましょう。
まずphp.iniファイルの場所を確認します
MAMPのコントローラーからOpen WebStart pageをクリックし、MAMPのStartページからphpInfoのページを開きます。
次に設定項目を確認します
色々と設定内容が表示されているかと思いますが、その中のLoaded Configuration Fileという項目をチェックします。
以下のパスが表示されていますでしょうか?
/Applications/MAMP/bin/php/php(バージョン番号)/conf/php.ini
ということはつまりこのパスに存在するphp.iniを編集しないと設定が反映されないということです。
後は、対象のphp.iniのファイルのタイムゾーンを編集するだけ
デフォルトは以下のタイムゾーンで設定されていると思います。
date.timezone = "Europe/Berlin"
これを下記の様な任意のタイムゾーンに設定を変更すれば完了です。(ここでは東京に設定しています)
date.timezone = "Asia/Tokyo"
※設定を反映させる為にApacheを再起動させるのをお忘れなく。
このphp.iniを変更しました?
もしかするとあなたは/Applications/MAMP/conf/php(バージョン番号)
の中にあるphp.iniの設定を変更したのではないでしょうか?
こちらを編集してApacheを再起動しても設定は反映されないかと思います。
なぜ上記のパスにあるphp.iniを編集しても設定が反映されないかは現状では原因不明なのですが、もしご存知の方がいらっしゃれば共有頂けると幸いです。