1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

AndroidStudioのライブラリの更新を知る方法

Posted at

Androidのライブラリの更新を確認する方法

AndroidStudioで確認する方法とGradleのコマンドで確認する方法が二つあります。
Androidはプロジェクトの規模感にもよりますが、ある程度主流なライブラリがあり多く導入する必要があります。そのため更新も多く必要になるためここに確認方法をメモします。
ライブラリはバージョンを上げるとライブラリのバグの可能性もあるため、それはアプリのバグになるため、要注意です。アップをする必要ないものはしないほうが懸命ですが、firebaseなどの大手ライブラリはアップしないと行けない場合が多いんです。

AndroidStudioで更新を確認する方法

  1. AndroidStudioメニュー > File > Project Structure
  2. Project Structureダイアログが表示(Suggestionを選択)
スクリーンショット 2020-05-27 18.10.05.png

この画面で現在のバージョンと最新のバージョンを一目で確認できます。
Gradleファイルを見るだけでも更新がわかるんですが、ファイルを分けている場合(バージョン管理用など)にそれでは確認できないです。Project Structureが一番見やすいためここで確認してください。

Gradleコマンドで確認する方法

Gradleの設定についてはこちらを参考にしてください
https://github.com/ben-manes/gradle-versions-plugin#usage

下記のコマンドを実行することで確認ができます

./gradlew dependencyUpdates

gradleファイルでdependencyUpdatesをカスタムすることでフィルタもかけられます。
ここら辺はドキュメントを参考に調べてください。よく使う手法です。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?