初めまして節原と申します。
自分自身にスキルを身に付けるべく、プログラミングの学習を始めた33歳九州男児です。
Qiita投稿は始めてですが、自分自身のアウトプットの場として、また皆様からアドバスやご指導の場としていきたいと考えております。宜しくお願い致します。
まずは、購入した、『たのしいRuby 第6版』『現場で使える Ruby on Rails5 速習実践ガイド』を参考に学習した内容をアウトプットしていきたいと思います。認識の間違えなどございましたら、ご指摘、ご指導のほど、宜しくお願い致します
#Rubyについて
- Rubyは
- オブジェクト指向言語であり
- スクリプト言語であり
- マルチプラネットフォームな言語であり
- オープンソースソフトウェア
##オブジェクト指向言語とは
ー『オブジェクト』の概念を理解するにはー
オブジェクト=『物』という捉え方をする
-
現実世界でのオブジェクト『物』
人、動物、花、車、水、空気、時間など言葉により区別できるものは**全てオブジェクト『物』**として捉えることができる -
rubyの世界でのオブジェクト『物』
文字列、数値、配列、ハッシュなど**全てのデータをオブジェクト『物』**として見なす。
つまりオブジェクト指向言語(rubyなど)は
オブジェクト『物』を作成したり、使用することで、コンピューターに処理を行わせる言語である
##スクリプト言語とは
軽量プログラミング言語とも呼ばれ、少ないコード量で手軽にプログラムを記述、実行ができる言語。比較される言語に**コンパイラ言語(ソースコードを機械命令に翻訳する「コンパイル」作業が必要となる言語)**がある。
##マルチプラネットフォームな言語とは
Windows・macOS・FreeBSD・Linuxなどのような様々なプラットフォーム上でも、同じコード、処理を実行(動かすこと)が出来るプログラム言語[ウィキペディア(Wikipedia)参考]
##オープンソースソフトウェアとは
ソースコードの変更や使用が自由に認められている無償のソフトウェアのこと
今回はここまで。次回からは本格的にRubyのアウトプットを実施していきます
認識違い、間違いなどありましたら、ご指摘頂けますと幸いでございます。宜しくお願い申し上げます