0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

IPAのiLogScannerでWebサーバ等のアクセスログを確認する

Posted at

初めに

IPAがフリーで公開しているウェブサイトの攻撃兆候検出ツール iLogScannerの紹介です。
ウェブサーバのアクセスログから攻撃と思われる痕跡を検出するためのツールです。
ApacheやIIS等のログ解析が可能です。
設定や利用が簡単なため、一度利用してみたいと思います。

↓HP
https://www.ipa.go.jp/security/vuln/ilogscanner/index.html

利用環境
・Windows 11
・JDK 11以上
・GUI版を利用。 ※CUI版もあります。

設定方法

1.以下のサイトからダウンロードします。

2.ダウンロードしたファイル「iLogScanner.zip」を解凍して任意の場所に保存。
 ここではC:\iLogScannerといます

起動方法

・bin\iLogScanner.bat を実行します。

※ 実行できない場合
ファイルを右クリックしてプロパティからセキュリティを「許可する」にチェック、適用をクリック。
image.png

起動するとメイン画面が表示されます。

利用方法

1.解析するログを指定
2.結果ファイルを保存するフォルダを指定
3.解析開始をクリック
image.png

★結果が表示されます
image.png
攻撃があったと思われる場合、件数等のメッセージが表示されます。

詳細確認のため、作成されたファイルを開きましょう
image.png
※スクロールが長いので途中で切れています。

今回のサンプルではSQLインジェクションの形跡があったようです
同ファイルの下部には対象のログも表示されています
image.png

ログを見ると「 user_id=aa&password=aa 」となっていますね。

※注意
検証のため、自端末で簡易ログインフォームを作り、SQLインジェクションしました。
そのため、アクセス元がローカルIPです。

もし、痕跡があった場合はアドバイスに沿った対策を行いましょう。

最後に

今回はIPAのツール、iLogScannerを試しました。
上手に利用するとWebサーバのセキュリティ対策に役立つでしょう。
Windows,Linuxで利用でき
CUI版もあるため、cronで定期的に実行したりも良さそうです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?