1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Apache JMeterのインストールとシナリオ作成

Last updated at Posted at 2022-11-23

はじめに

Webアプリの負荷テストでよく利用される、Apache JMeterの利用方法をメモする
●検証環境
・Windows10
・Apache JMeter 5.5
・JAVA 8

Apache JMeter 5.5の動作環境

Java 8以上が必要です

Jmetterのダウンロードと起動

1.以下サイトを開く
 https://jmeter.apache.org/
2.Download Releases クリック
image.png

3.「apache-jmeter-5.5.zip」をダウンロードする
image.png

4.解凍して任意の場所に保存する
image.png

5.binフォルダにある「ApacheJMeter.jar」を実行すると起動する
image.png

シナリオを記録する初期設定

負荷テストを実施する際は、ログイン>一覧画面>新規登録といった
一連の操作シナリオを作成します。
Jmeterでは画面操作した内容を記録できます。

1.テスト計画 → 追加 → Threads(Users) → スレッドグループ
image.png

2.スレッドグループ → 追加 → ロジックコントローラ → 記録コントローラ
image.png

3.テスト計画 → 追加 → Non-Testエレメント → HTTP プロキシサーバ
image.png

4.対象となるコントローラの指定
先ほど作成した、記録コントローラを選択する
image.png

5.記録するファイルの除外設定
そのまま、画面操作を記録すると余計なファイルが含まれるので
除外設定をしてくとすっきりする。

1.下記をコピー※必要に応じて修正
.*\.js.*
.*\.gif.*
.*\.svg.*
.*\.css.*
.*\.jpeg.*
.*\.jpg.*
.*\.woff2.*
.*\.ico.*
.*\.png.*
.*\.woff.*
.*\.ttf.*

2.HTTPプロキシサーバ>Repuests Filttringをクリック

3.add from ClipBoardをクリックする
コピー内容が張り付けられる
image.png

4.ポート番号を控えておく。規定値は8888

シナリオの記録

シナリオの記録はプロキシにJmeterを通すことで実現している。

1.Windowsの設定
1-1.ウインドウズの設定 > プロキシ  ※JmeterではなくPCです。
1-2.プロキシをONにする
1-3.アドレスはローカルを指定(127.0.0.1 or locarhost)
1-4.ポートは上記の設定
1-5.保存をクリック
image.png

※注意点:企業内で環境などで手動プロキシを利用している場合は解除する

2.JMeterの設定
2-1.HTTPプロキシサーバ > 開始クリック
image.png

3.必要な操作を実行する
必要な操作を行うと、記録コントローラの下にファイルが作成されていく

4.操作がおわったら終了する
 HTTPプロキシサーバ > 停止クリック
image.png

負荷テストの実行

初期設定

1.スレッドグループ → 追加 → リスナー → 結果をツリーで表示する
image.png

2.スレッドグループ → 追加 → リスナー → 統計レポート
image.png

3.スレッドグループ → 追加 → リスナー → 結果を表で表示する
image.png

4.スレッドグループのスレッドプロパティの各値を指定
image.png

特に重要と思う設定
・スレッド数:同時接続の数
・ループ回数:各スレッドがシナリオを実行する数
・Ramp-Up期間(秒):スレッドがすべて起動するまでの時間。未指定の場合は、全スレッドが同時に実行される。

テストの実行

1.実行をクリック
image.png

参考SSLのインポート

HTTPSにアクセスする場合、そのままだと以下エラーが出る。
image.png

エラーを回避する場合は、SSL証明書を設定しておく

1.フォルダ直下の「ApacheJMeterTemporaryRootCA.crt」をクリック
image.png

2.証明書のインストールクリック
image.png

3.現在のユーザーを選択し、次へクリック
image.png

4.証明書をすべての次のストアに配置するを選択し
 参照クリック
image.png

5.信頼されたルート証明機関を選択し、OKクリック
image.png

6.完了クリック
image.png

7.はいをクリック
image.png

8.OKクリック
image.png

※注意点
証明書有効期間は7日。
7日経過後は再設定が必要です。

履歴

2022/11/23 新規作成

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?