LoginSignup
2
1

More than 3 years have passed since last update.

サーバサイド Swift フレームワーク Vapor の開発環境セットアップ方法

Last updated at Posted at 2020-07-21

はじめに

私は普段iOSフロントをSwiftで書いているため、XcodeやSwift等の環境がある程度ありましたので、
Xcodeの導入部分等は省略しております。

環境

  • macOS Catalina 10.15.5
  • Xcode 11.5
  • Swift 5.2.4

Vapor インストール

なにはともあれVaporを導入
homebrewの導入をお願いします。

brew tap vapor/tap
brew install vapor/tap/vapor

Vapor プロジェクトを作成

私の場合はAPI開発がしたかったのでテンプレートオプションでAPIモードとしてプロジェクト作成しました。

vapor new Hello --template=api

いくつかイニシャライズ時の質問がありますので設定してきます。

Would you like to use Fluent?

Fluent とはモデルの作成、削除、読み取り、更新やクエリの発行などを行ってくれるDB周りの便利パッケージのようです。

y を入力して回答していきます。

Which database would you like to use?

どのDB使うか聞かれるので 1 の Postgres を選択します。(2020/07/21 現在 MySQL、MONGO DB 等はbeta版のようでした)

作成されたプロジェクトのディレクトリに移動します。

cd Hello

Xcodeプロジェクトを作成します

vapor xcode

上記でXcodeが自動的に立ち上がるのでSwiftPMのインストールが終わりましたら、
ShemeMy Mac に設定して(おそらく自動的に設定されている) Cmd + R or ▶︎ボタン で実行します。
http://localhost:8080 にアクセスすると下記が表示されると思います。

スクリーンショット 2020-07-21 22.43.34.png

以上で初期の開発環境セットアップ完了です。

参考

https://docs.vapor.codes/2.0/getting-started/install-on-macos/
https://docs.vapor.codes/3.0/getting-started/hello-world/

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1