LoginSignup
4
6

More than 3 years have passed since last update.

はじめてのFPGAをAmazon購入の格安評価ボード【WINGONEER ALTERA FPGA Cyclonell EP2C5T144】でやる

Last updated at Posted at 2020-05-07

はじめてのFPGA ---格安開発---

はじめてQiita投稿します。Qiitaのルール等あまり勝手がわかっていませんが、宜しくお願いします。

1. 格安中華ボード(WINGONEER ALTERA FPGA Cyclonell EP2C5T144)をひとまず買う

Amazonで手軽に購入できる中華製のFPGAボード(¥2,000)をひとまず購入します。

2. 書き込み装置 USB Blaster も一緒に買う

Amazonじゃなくてもよいのですが、Amazonがラクなので一緒に購入します。価格は¥1,000くらいです。

3. 開発環境(Altera社 QuartusⅡ)の導入

Altera社 (現在、Intelに買収済み) のFPGA開発環境 QuartusⅡ をここではWindowsPCに導入します。ググると上位に出てくる こちらのサイト が非常に丁寧でわかりやすかったです。このサイトどおりにひと通り行うと、Lチカまで完了することができます。

4. 不揮発性メモリ(フラッシュ・メモリ)への書き込み方法

・FPGAは(3.の手順通りに)普通に書き込んだ場合、開発ボードの電源を1回落とすと、設計した回路データが消えてしまいます。それは非常に面倒なので、電源を入れるたびごとに書き込みデータが消失しないよう、フラッシュ・メモリに FPGA 回路データを事前にプログラミングしておく必要があります。

・そうすると、電源投入時に自動でフラッシュ・メモリからFPGAのほうにコンフィグレーションが行われ、FPGA内部の回路データを常に保持することができます。

以下の手順①~⑧が、FPGA の回路データ(コンフィギュレーション・データ)のフラッシュ・メモリへの書き込み手順です。(※この手順では、このサイトもとても参考になりますので、それを今回用いる中華製評価ボード専用の設定に書き換える感じで、以下記事を書いていきます。)

①ウィンドウ上部のメニューバーから "File" -> "Convert Programming File" を選択。

②下図のようなウィンドウが開くので、"Programming file type" と "Configuration device" と "Mode" を設定する。("File name"の箇所はディレクトリもファイル名も任意でOK)
図1.png

③同様のウィンドウの"Input file to convert" の箇所で、"Flash Loader" をクリックしてアクティブにし、"Add Device..."を選択後、デバイス名"CyclonⅡ" の"EP2C5"を選択する。

④同様のウィンドウの"Input file to convert" の箇所で、"SOF Data" をクリックしてアクティブにし、"Add File..."を選択後、自分のファイル(ファイル名.sof)を選択する。(例としてこの図では、ファイル名は"vhdl1.sof")
図3.png

⑤そして、"Generate"ボタンをクリックして、専用のファイル(ファイル名.jic)を作成!

⑥メインウィンドウに戻って、上部メニューバーの "Tool" -> "Programmer" を選択し、ウィンドウを開く。

⑦下図のようなウィンドウで、左の"Add File..." から、先ほど手順⑤で作成したファイル(ファイル名.jic)を選択し読み込む。

kakikomi3.JPG

⑧"Program/Configure"にレ点(チェック)を入れ、左上の"Start"で書き込み開始!!
Progress=100%で緑色になれば、書き込み成功!!

ためしに一度電源を切って入れてみても、
回路情報が保持されています。
おつかれさまでした!(^^)!

5. 最後に

※回路図等ボード情報詳細はココで拾えます

4
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
6